梅の花名所【中部地方】 所在地・交通・駐車場など


お花見の計画はお決まりですか?

お花見と言え場ば桜を思い浮かべる方が多いと思いますが、

お花見の始まりは奈良時代にあり、その頃は梅の花でお花見を行っていたそうです。

時代が変わるにつれ、梅から桜でお花見をするようになったそうです。

今年は梅の花でお花見をしてはどうでしょうか?

今回は中部地方の名所をご紹介します。

スポンサーリンク



梅まつり 中部地方

新潟県

蒲原神社

例年の梅の見ごろ

2月中旬~3月中旬

本数

約130本

所在地

新潟県新潟市中央区長嶺町3-18

問合せ

025-245-6929

交通

JR新潟駅→徒歩10分

駐車場

5台/梅まつり開催日は駐車不可

入園料

無料

開園時間

散策自由

定休

無休

田上町梅林公園

例年の見ごろ

4月上旬

本数

約2000本

所在地

新潟県南蒲原郡田上町大字田上甲184

問合せ

0256-57-6225

交通

JR羽生田駅→車5分

駐車場

10台/梅まつりイベント時は園内の駐車不可

入園料

無料

開園時間

入園自由

定休

無休


富山県

豪農の館内山邸

例年の見ごろ

3月中旬~下旬

本数

60本

所在地

富山県富山市宮尾903富山県民会館分館内山邸 地図

問合せ

076-432-4567

交通

JR富山駅→富山地鉄バス八幡経由四方[よかた]行きで15分、バス停:住吉内山邸口下車、徒歩20分

駐車場

43台

入園料

一般(大学生以上)200円
児童生徒・70歳以上(要証明提示)
障がい者(要手帳提示)及び付添者1名は無料

開園時間

9時30分~17時

定休

火曜(祝日の場合は開館)、
年末年始

福井県

西田梅林

例年の見ごろ

3月上旬~中旬

本数

約7万本(三方五湖周辺)

所在地

福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1

問合せ

0770-46-1501/JA敦賀美方 梅の里会館

交通

JR三方駅→常神行きバスで10分、バス停:別所川(梅の里小)下車、徒歩すぐ。または車10分

駐車場

なし
JA敦賀美方 梅の里会館前駐車場利用(大型バス可)
梅園は私有地のため、駐車場なし

入園料

無料

開園時間

入園自由

定休

無休


岐阜県

岐阜市 梅林公園

例年の見ごろ

2月中旬~3月中旬

本数

約1300本

所在地

岐阜県岐阜市梅林南町

問合せ

058-214-2184/岐阜市公園整備課

交通

JR岐阜駅→バスで10分、バス停:梅林公園前下車、徒歩3分

入園料

無料

開園時間

入園自由

定休

無休

静岡県

奥山高原

例年の見ごろ

3月上旬~下旬

本数

約280本

所在地

静岡県浜松市北区引佐町奥山堂ノ上1736-1 地図

問合せ

053-543-0234

交通

JR浜松駅→遠鉄バス奥山線で55分
バス停:奥山下車、徒歩50分

駐車場

200台/無料

入園料

大人500円
小人(小・中学生)300円
小学生未満無料
梅まつり期間:
大人700円
小人(小・中学生)500円
小学生未満無料

開園時間

9~16時

定休

無休(花の開花のない時休園あり)


熱海梅園

例年の見ごろ

1月下旬~2月中旬

本数

472本

所在地

静岡県熱海市梅園町8-11

問合せ

0557-85-2222/熱海市観光協会

交通

JR来宮駅→徒歩10分

駐車場

あり/100台/2時間600円(梅まつり期間中のみ)

入園料

大人300円
市民・宿泊者100円
中学生以下無料
団体(11名以上)200円
※有料期間は梅まつり期間のみ

開園時間

8時30分~16時(梅まつり期間のみ)
※開園時間外は無料開放

定休

無休

岩本山公園

例年の見ごろ

2月~3月上旬

本数

約320本

所在地

静岡県富士市岩本1605

問合せ

0545-64-2430/新富士駅観光案内所

交通

JR新富士駅→車20分

駐車場

あり/311台/第1・2駐車場8時30分~21時、第3駐車場24時間利用可

入園料

無料

開園時間

散策自由

定休

無休


修善寺梅林

例年の見ごろ

2月中旬~下旬

本数

約1000本

所在地

静岡県伊豆市修善寺小白山

問合せ

0558-72-2501/伊豆市観光協会修善寺支部

交通

伊豆箱根鉄道修善寺駅→バスで15分、バス停:もみじ林前下車、徒歩10分

駐車場

あり/200台/まつり期間中は300円

入園料

無料

開園時間

入園自由

定休

無休

伊豆月ケ瀬梅林

例年の見ごろ

2月中旬~3月中旬

本数

約1500本

所在地

静岡県伊豆市月ケ瀬

問合せ

0558-85-1056/伊豆市観光協会天城支部

交通

伊豆箱根鉄道修善寺駅→東海バスで20分、バス停:月ケ瀬温泉下車、徒歩20分

駐車場

150台

入園料

梅林管理協力金大人300円、小学生100円、小学生未満無料(祭り期間中)

開園時間

9~15時

定休

無休


愛知県

向山緑地内梅林園

例年の見ごろ

2月下旬

本数

約400本

所在地

愛知県豊橋市向山町字南中畑50

問合せ

0532-51-2430/豊橋市観光振興課

交通

JR豊橋駅・名鉄豊橋駅→豊鉄バス3、4番のりばで10分、バス停:台町下車、徒歩5分

駐車場

なし

入園料

無料

開園時間

入園自由

定休

無休

スポンサーリンク
おすすめリンク
梅の花名所【中部地方】 所在地・交通・駐車場など はコメントを受け付けていません イベント紹介