進学あるいは入学は人生のターニングポイントです。
将来への不安と期待で胸を膨らませていることでしょう。
親戚や知人にそんな方がおられたら
お祝いに気持ちを伝えたいですね。
祝電を送ったり、プレゼントにメッセージカードを添えたりするときに
文面を考えだすと、ふと困ったりするものです。
そこで入学や進学する方へのお祝いのメッセージの文例を集めました。
関連リンク:入学式・卒業式に使える無料イラスト・素材・テンプレートリンク集
小学校へ入学されるお子さんへのメッセージ
新しく小学生になられるお子さんへのメッセージは
子供さんでも読めるようにひらがなで分かりやすく、短い文にするのが原則です。
・○○さん、にゅうがくおめでとう。
もうすぐいちねんせいですね。
おともだちたくさんできるといいですね。
・○○ちゃん、もうすぐいちねんせいですね。
いっぱいあそんで、なんでもたべて、げんきにすごしてね。
・○○くん、やっと おまちかねの いちねんせいですね。
○○くんのうれしそうな かおが めに うかんできます。
おめでとう。おじいちゃんも おばあちゃんも とてもに うれしいよ。
・○○ちゃん、にゅうがくおめでとう。
せんせいのおはなしをよくきいて、
いろんなことをたくさんおぼえてください。
なつやすみには、がっこうのはなしをきかせてね。
・○○ちゃん、にゅうがくおめでとうございます。
これからも○○○となかよしのおともだちでいてね。
・○○さん、にゅうがくおめでとう。
いっぱいべんきょうしたり、おともだちをたくさんつくってね。
中学校に入学されるお子さんへのメッセージ
中学校入学は小学校と同じ地域ということも多く。
お祝いの一言もなかなか思いつきませんが
自分の考えを持って歩き出そうとする出発点です。
励ましの言葉をかけてあげたいですね。
・中学校入学おめでとう。
勉強に部活に忙しい毎日になると思いますが
体に気をつけて頑張ってください
・入学おめでとうございます。
○○ちゃんらしく学校生活をエンジョイしながら
勉強に運動に、力一杯がんばってください。
・中学ご入学おめでとうございます。
制服の着心地はどうですか。
たまにはみんなと一緒に顔を見せてくれると嬉しいな。
お父さん、お母さんにもよろしくお伝えくださいね。
高校生へのメッセージ
高校入試をくぐり抜けて、たくましく成長していく様子を
頼もしく思える時期です。
いつでも応援しているという気持ちを伝えましょう。
・○○へ
○○高校入学おめでとう。
これからの3年間は進路を決める大事な時期です。
楽しんで充実した3年間を送ってほしいと思います。
体に気をつけて頑張ってください。
・○○君、高校入学おめでとう。
第一志望の学校に入学できて、本当によかったですね。
これから末永く付き合っていける友人をたくさん作って
楽しんで充実した3年間を送ってほしいと思います。
・入学おめでとう。
これからの3年間、時間を有効に使って
好きな□□□の道で、悔いの無いように精一杯頑張って下さい。
心から応援しています。
大学生へのメッセージ
大学になると将来の設計図を描かなければならない時期です。
それと共に人生の進路が見えてくる時期なので
自分で考えて悩むこともあるでしょう。
将来が希望に満ちたものであるように願っている気持ちを伝えましょう。
・入学おめでとう!
いよいよ待望の大学生ですね。
これからは気軽に会えなくなるのが少し寂しいけど、
将来をしっかり見据えて、夢に向かってがんばってください。
・○○へ
入学おめでとう。
心ばかりのお祝いを贈ります。
ぜひ一生つきあえる友だちを見つけてほしいと思っています。
身体に気をつけて充実した学生生活をすごしてください。
まとめ
入学や進学は夢を大きく広げます。
周りの人も、その様子を見て希望を分けてもらいたくなります。
同時にこれから進む道への不安でいっぱいになることもあるでしょう。
そんな時は見守っているということも伝えたいですね。