クリスマスイルミネーション 2017 九州編

クリスマスの定番といえばイルミネーションですね!
イルミネーションは綺麗で、心を幸せな気分にしてくれます。
そこで今回はオススメのスポットの中国編を特集しました!

スポンサーリンク



ももち☆ブルーライトイルミネーション2017

内容

タワーの塔体に全長108mの巨大ツリーが点灯し、時にサンタクロースも登場します。緑色のクリスマスツリーに雪が積もり、白色のクリスマスツリーが出てきます。

周辺の樹木や施設には、約10万球の青色を基調とした明かりが灯り、冬の夜空が情緒的かつ甘美な演出を楽しむことができます。

期間

2017年11月17日~2018年1月31日

会場

福岡県福岡市早良区百道浜2丁目3番26号

ももち☆ブルーライトイルミネーション2017の関連サイトはこちら

イルミネーション2017門司港レトロ浪漫灯彩

内容

赤いレンガの建物で有名な門司港レトロ地区で、毎年恒例となっているイルミネーションが開催されます。

樹木に取り付けられた30万球のイルミネーションや歴史ある建造物のライトアップが行われ、幻想的な夜が演出されます。

またフォトスポットが設置され、家族や恋人同士で記念撮影することができます。その他にも、12月31日にはカウントダウンイベントも催されます。

期間

2017年11月18日~2018年2月25日

会場

門司港レトロ地区(門司区港町ほか)

イルミネーション2017門司港レトロ浪漫灯彩の関連サイトはこちら

スポンサーリンク

ハウステンボス「光の王国」

内容

ハウステンボス光の王国2017は東京ドーム33個分の広さであり、世界で見ても最大級の数を誇る1300万球の光によって包まれます。

光の王国では、世界最大となる全長約13メートル・高さ約6.5メートルのドラゴンロボットが登場したり、プロジェクションマッピングが行われます。

他には、光の海にダイブする光のバンジージャンプ、高さ66メートルから流れ落ちる光の滝や、水中のイルミネーションである光と噴水の運河などが演出され、訪れる人々を魅了します。

期間

2017113日~201856

会場

長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1

ハウステンボス「光の王国」の公式サイトはこちら

サガ・ライトファンタジー

内容

毎年秋から冬にかけて佐賀の風物詩であり、数多くの人に親しまれている「サガ・ライトファンタジー」も今年で29回目となります。

中央の大通り各所に設置されたファンタスティックな電飾、歩く人を優しく包み込むかのような通り沿いの店舗に付けられた電飾など、約180万球のLED電球が佐賀の町中を美しく表現します。

期間

2017年10月31日(火)〜2018年1月8日(月・祝)

会場

佐賀県佐賀市 中央大通り周辺、エスプラッツ、唐人町東線など

サガ・ライトファンタジーの公式サイトはこちら

スポンサーリンク
おすすめリンク