桜の名所2019【関東】東京都「舎人公園」桜の花と花火の競演が見どころ

関東地区東京都足立区の桜の名所お花見は舎人公園です。
2019年は東京都内は3月23日から開花し、3月30日に満開と予想されています。

見どころは「レーガン桜」。
日本がアメリカに明治45年に贈り、ワシントンのポトマック川にあった桜の枝をレーガン大統領夫人が送り里帰りしました。
その枝が舎人公園に植樹され「レーガン桜」と呼ばれるようになりました。

スポンサーリンク



舎人公園の施設

舎人公園は東京都が運営する総合公園で東京都足立区舎人にあることから舎人公園と呼ばれます。
都内でも有数の敷地面積約63ヘクタールに広がり、中央に幹線道路があり、東西に分けられます。
西側には陸上競技場、テニスコート、野球場があり、東側には大池の周りに親子広場やキャンプ場があります。大池でのルアーによる釣りは禁止されています。以前はバスでのアクセスが最短でしたが、公園の中央に日暮里・舎人ライナーが乗り入れ舎人公園駅ができアクセスが便利になりました。
有料駐車場は2箇所あります。利用料金は1時間200円以降30分ごとに100円。駐車台数は140台。

各施設の利用料金

野球場

1時間 平日1200円 土・日・祝日1500円

テニスコート

1時間 1300円 (照明1時間 +500円)

陸上競技場

個人利用 無料

キャンプ場

舎人公園サービスセンターへ問い合わせ
TEL 03-3857-2308

舎人プレイグラウンド

足立区スポーツ振興課へ問い合わせ
TEL 03-3880-5826

バーベキュー広場

利用する月の前月1日から予約。
TEL 03-3857-3427

その他

ドッグランや売店もあります。

舎人公園のホームページはこちら

スポンサーリンク

千本桜まつり

2019年は4月6日(土)、4月7日(日)に舎人公園の一大イベント「千本桜まつり」が開催されます。

開催日時: 2019年4月6日(土)、4月7日(日) 午前10時00分~午後4時00分
開催場所: 都立舎人公園 足立区舎人公園1-1
主な内容: ・スポーツイベント
・あだち花季行 花めぐりバスの運行
・物産展・PR展、北足立市場協会による直売コーナー
・生物園出張ふれあい動物コーナー
・大道芸
・東京都交通局PRブースの出展
・都電荒川線マスコットキャラクター「とあらん」
・コンサートステージ
・ふわふわドームとねりん・ジャンボスライダー
・サーカストレイン
問い合わせ先: ・足立区 (一財)足立区観光交流協会観光イベント課
電話 03-3880-5853
・建設局東部公園緑地事務所事業推進課
電話 03-3821-7431
・都営交通お客様センター
電話 03-3816-5700
・(公財)東京都公園協会舎人公園サービスセンター
電話 03-3857-2308

スポンサーリンク

小石川後楽園 基本情報

所在地: 東京都文京区後楽一丁目
開園時間: 09:00 ~ 17:00 (入園は16時30分まで)
休園日: 年末年始(12月29日 ~ 翌年1月1日)
入園料: 一般 300円
65歳以上 150円(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
備考: ペットの入園禁止
アクセス: 都営地下鉄大江戸線「飯田橋」(E06)C3出口下車- 徒歩3分
JR総武線「飯田橋」東口下車 – 徒歩8分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」(T06・Y13・N10)A1出口下車- 徒歩8分
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」(M22・N11)中央口下車 – 徒歩8分
駐車場: なし。

周辺施設とランチ

舎人ライナーで2駅目の西新井大使西駅で下車すると西新井大師があります。また西新井大使の参道にある甘味どころ「かどや」は昔ながらのたたずまいをのこしたお店です。焼きそばなども売っていて安いのでちょっとしたランチにもなります。

まとめ


舎人公園には早咲きの河津桜も植樹されていて混雑を避けるならば3月の中旬くらいに出かけるときれいなピンクの花を見ることが出来ます。公園としての施設は充実しています。舎人ライナーでアクセスもしやすくなっているので桜の季節以外でも十分楽しめます。

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2019【関東】東京都「舎人公園」桜の花と花火の競演が見どころ はコメントを受け付けていません 東京