天平の丘公園周辺には下野国分寺跡や古墳など奈良時代から平安時代の史跡が数多く残されています
公園内には薄墨桜や八重桜、山桜など様々な品種が450本咲き誇ります
桜を楽しめる期間も長く、約1か月にわたり、いろいろな桜を楽しむことができます
メインの八重桜は4月中旬から下旬にかけてが見頃となります
平成31年3月20日(水)から5月6日(月)まで、「天平の花まつり」が開催されます
期間中は多くの屋台が出店し、歌謡ショーや戦隊ショーなどの催し物が予定されています
天平の丘公園 見どころ
約450本の八重桜が咲く広大な敷地では3月下旬~4月下旬の約1ヶ月にわたり淡墨桜から八重桜までを楽しむことができます
園内にはおしゃれな古民家カフェ「10 picnic tables」やしもつけ風土記の丘資料館もありカップルや家族連れで楽しむことができる公園となっています
また毎年11月第1日曜日には直径2.5メートルの大鍋で作られるに天平の芋煮会が開催されます
天平の花まつり
- 開催日 :平成31年3月20日(水)~5月6日(月)
- 場所 :天平の丘公園
- ライトアップ:4月1日~5月5日 17:00~20:30
- 問い合わせ :0285-44-4227(花まつり本部 4/10~4/30)
0285-39-6900(下野市観光協会) - アクセス :JR宇都宮線小金井駅西口より約3㎞
(オアシスポッポ館に貸自転車あり)
(片道1000円の定額タクシーあり)
:東北自動車道栃木I.C.より約12㎞ - 駐車場 :4月10日(水)~4月30日(火)まで有料
(乗用車400円 マイクロバス800円 大型バス1,000円) - URL :第40回天平の花まつりはこちら