桜の名所2019【東北】宮城県 白石川堤一目千本桜・船岡城址公園

大河原町の白石川堤には全長約8㎞にわたって桜並木が続いています
大正時代に植えられ、樹齢90年を超えている樹が多くあります

約1200本の桜のトンネルは隣町の柴田町まで続いており、一目千本桜とよばれています

JR東北本線の大河原駅から船岡駅間は桜のシーズンには徐行運転され、桜の花をゆっくりと楽しむことができます

また、船岡駅から15分ほど歩いた場所には船岡城址公園があります

スロープカーでサクラのトンネルを抜けて山頂の展望デッキに出れば、一目千本桜が一望できます

2018年は4月5日(木)から4月19日(木)までは「おおがわら桜まつり」が催されています

スポンサーリンク



おおがわら桜まつり

下記の情報は2018年の情報です。2019年は情報が公開され次第更新していきます。

  • 開催日時    :2018年4月5日(木)~4月19日(木)
              4月15日までに変更なりました
  • 開催場所    :白石川右岸河川敷公園
  • ライトアップ  :午後6時~午後10時
  • 問い合わせ   :0224-53-2659(大河原町商工観光課)
             0224-53-2141(大河原町観光物産協会)
  • 河川敷臨時駐車場:500円

桜まつり期間中は「お花見屋形船」が運航されます
時間:午前10時~午後4時
料金:中学生以上1,500円、小学生800円
桜まつり会場から下流の韮神堰まで、往復2.3㎞を約30分で往復します

また、屋台や出店は午前10時から午後5時までとなっています

おおかわら桜まつりのホームページはこちら

2015年には船岡城址公園と一目千本桜をつなぐ「千桜橋(せんおうきょう)」が完成し、名所の行き来がし易くなっています



おおがわら桜まつり 写真コンクール

応募資格:どなでも
応募作品:大河原町の桜の写真(インターネット上に未公開の写真)、1人1点A4サイズ(応募作品は返却いたしませんので、ご了承ください)
応募期間:2018年5月1日(火)~5月14日(月)(必着)
展示:2018年5月18日(金)~5月27日(日) 場所:オーガ2F 催事場

お問い合わせ 大河原町観光物産協会 TEL:0224-53-2141

申し込み用紙はこちら

入賞作品は大河原町観光物産協会のホームページに掲載されます

2018年の写真コンクール審査結果はこちら

大河原町観光物産協会のホームページはこちら

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2019【東北】宮城県 白石川堤一目千本桜・船岡城址公園 はコメントを受け付けていません 全国