桜の名所2018【東北】宮城県石巻市 日和山公園

北上川の河口に位置する日和山は江戸時代から桜の名所として知られています
松尾芭蕉と曽良が訪れ、「奥の細道」にも石巻の繁栄ぶりが書かれています

高さ56mの小高い丘から、石巻市内を一望できます
また、天気の良い日には牡鹿半島や松島、蔵王の山々などを見ることができます

公園には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヤマザクラなど6品種400本の桜があり、2016年にはライトアップも再開されました

スポンサーリンク



日和山公園

名称:日和山公園
住所:石巻市日和が丘二丁目地内
問い合わせ:0225-95-1111(石巻市観光課)
売店:あり ビール〇、日本酒×
トイレ:あり
料金:無料
開園:24時間
休日:無休
駐車場:10台 無料
電車:JR石巻駅から徒歩25分
自動車:三陸自動車道石巻河南ICから20分

2016年は観桜期間中の土曜日と日曜日に、日没から午後9時までライトアップがありました
2017年度のライトアップは未定です
駐車場が小さいので、公共交通機関の利用をおすすめします

日和山公園のホームページはこちら

石巻・大震災まなびの案内

2011年3月11日に起きた東日本大震災は、福島第一原子力発電所の事故がクローズアップされることが多いのですが、津波の被害で最も死者数が多かったのは宮城県です
中でも石巻市の被害は甚大で、6年経った今でも震災の爪痕は消えていません

石巻観光協会では、震災被害の大きかった地域をバスで回りながら、ボランティアが被害の状況を語り伝えるという「石巻・大震災まなびの案内」を行っています
JR石巻駅前のロマン海遊21から出発して石巻市内を回ります
所要時間は1時間30分です

大震災まなびの案内はこちら

日和山公園は震災時に多くの方々が避難された場所です
公園には、被災時の写真も展示してあります

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2018【東北】宮城県石巻市 日和山公園 はコメントを受け付けていません 全国