春の家族連れのレジャーとして外せないのが潮干狩りです
小さな子供連れでも、気兼ねなく楽しめます
富津海岸の潮干狩り場は東京湾の中では最も外洋に近く、水が澄んでいます
大潮の時には多くの家族連れでにぎわいますが、広い海岸なので十分に余裕をもって楽しめるでしょう
2017年度の潮干狩り場は3月12日(日)~9月10日(日)となっています
富津海岸までのアクセス
電車:JR内房線青掘駅からバス10分
富津公園行き 公園入り口下車1分
公共交通機関を利用するならば、電車とバスを乗り継がなければいけません
重い貝を持ち帰ることを考えると自家用車で出かけるのが現実的でしょう
館山自動車道 木更津南ICから4km
富津海岸には1200台分の無料駐車場があります
第1駐車場から第8駐車場まであり、海岸に近いほうから誘導されて埋まっていきます
広い駐車場なのでゴールデンウィーク以外ならば、満車になることはないでしょう
ただ、帰りには渋滞に巻き込まれる覚悟が必要です
富津海岸はアサリやはまぐりなどたくさんの種類の貝が採れます
アサリは2㎝から10㎝の深さにいるので、深く掘るよりも広い範囲を浅く掘り進めながら掘るのがたくさんとるコツです
口コミではアサリだけでなく、ハマグリも結構いるとのことです
富津海岸潮干狩り場の情報
開催期間:平成29年3月12日(日)~9月10日(日)
利用料金:休憩所:大人(中学生以上)300円、子供200円
料金:大人:網袋付き2㎏1800円、子供(小学生):網袋付き1㎏900円、小学生以下(4才~小学生未満):網袋付き1㎏700円
ホームページはこちら
注意点
富津海岸の周りは漁業権が設定された海岸なので、潮干狩り場以外の場所で貝を採ると密漁になります
潮干狩り場の範囲を確認しておきましょう
また、小さな貝はこれから成長するので、逃がしてあげましょう
潮干狩り場は期間中ずっと開いているわけではありません
ホームページの潮見表を見て開始時刻と終了時刻を確認して出かけましょう