桜の名所2019 【関東】東京都 井の頭恩賜公園 水面から眺める桜の景色は特別な趣

池の辺から大きく枝を張り出した桜は、ボートに乗って水上から眺めると新しい景色を見つけたような気分に浸れます。
江戸時代に造られた「神田上水」の水源地を元にして、日本初の郊外公園として大正時代に開園し、今年開園100周年を迎える歴史ある公園です。
併設施設もいろいろあるため、季節を問わず多くの人が訪れる有名な観光スポットです。
桜の開花時期は3月下旬から4月上旬です。(品種によっては4月下旬頃までさいている場合もあります)

 

スポンサーリンク



井の頭恩賜公園 見どころ

井の頭池

ヤマザクラやソメイヨシノなど園内全体で約500本の桜が植えられており、そのうち半数が池の周囲にあります。
そのため満開になった後、池に舞う花吹雪が見事なことは有名です。

お茶の水

徳川家康がここの水でお茶を入れたことから名づけられたと言われるかつての勇水源の一つです。

弁財天

現在では弁財天が通称となっており、ここにも銭洗い弁天があり増財のご利益がうたわれています。しかし元々は弁才天とよばれており芸術などでの信仰があった神様です。

井の頭自然文化園

動物園と水生物園の二つに分かれていますが、相互に行き来できます。

※無料公開日があります。
みどりの日(5月4日)
開園記念日(5月17日)
都民の日(10月1日)
※開園記念日(5月17日)が月曜日(休園日)の場合は翌5月18日が無料。
※老人週間(9月15日~21日)の間は、60歳以上の方の入場が無料となります。
※こどもの日(5月5日)は都内以外に住んでいる中学生以下の入場が無料となります。

開園時間: 09:30~17:00(入園は16:00まで)
休園日: 月曜日(月曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日)と年末年始(12月29日~01月01日)
入園料(個人): 一般 400円
中学生 150円
65歳以上 200円
問い合わせ先: 井の頭自然文化園管理係 0422-46-1100
公式ホームページ: http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/
三鷹の森ジブリ美術館

普通の美術館に興味のないかたでも知っている事が多い美術館。
過去に公開されたジブリ作品に限らず、新しいアニメーションの方向性を探るような展示もあります。
事前にチケットを購入による人数制限が行われるため混雑せずに観覧できますが、遠方のかたは予定を合わせるのに苦労しそうですね。

開館時間: 10:00~18:00
※入場時間は1日4回
1回目 10:00~10:30
2回目 12:00~12:30
3回目 14:00~14:30
4回目 16:00~16:30
開館日: 予約システムで確認ください
チケット(入場引換券): 大人・大学生 1000円
高校・中学生 700円
小学生 400円
幼児(4歳以上) 100円
※4歳未満は無料
問い合わせ先: 案内ダイヤル:0570-055-777
(9:00~18:00 休館日は休み)
公式ホームページ: http://www.ghibli-museum.jp/

スポンサーリンク

井の頭恩賜公園 その他施設

ボート場

ぜひ水上からの花見に使用したいボートは3種類
視界をさえぎるものが無く眺めのよいローボートはパドリングに慣れないと疲れるかもしれません。
多少日差しや雨が遮れて操作が簡単なサイクルボートがベターですね。

営業時間: 季節により変動します。
※入場時間は1日4回
4~7月 10:00~17:50
8月 10:00~18:20
9月 10:00~17:50
10月 09:30~17:20
11~2月 09:30~16:50
3月 09:30~17:20
休業日: 12月~2月の水曜日
レンタル料(一そう): ローボート(大人3人):30分700円、以後30分ごとに300円
サイクルボート(大人2人,小人1人):30分600円、以後30分ごとに600円
スワンボート(大人2人,小人2人):30分700円、以後30分ごとに700円
問い合わせ先: 0422-42-3712
テニスコート、野球場、競技場

テニスコート6面(オムニコート)、野球場1面とトラックのある競技場があります。利用するには予約が必要です。

問い合わせ先: 0422-44-3796

井の頭恩賜公園 基本情報

所在地: 武蔵野市御殿山1丁目、吉祥寺南町1丁目、三鷹市井の頭3,4,5丁目、下連雀1丁目、牟礼4丁目
入園料: 無料
各施設により有料のものもあります。
休園日: なし
※各施設は年末年始休業になります
開園時間: 常時開園
桜の種類: ソメイヨシノ、ヤマザクラ
桜の本数: 約500本
アクセス: JR中央線「吉祥寺」下車 徒歩5分
京王井の頭線「井の頭公園」下車 徒歩1分
駐車場 第1、第2合わせて160台(全日 00:00~24:00 最初の60分まで 60分 400円、以降 30分 200円)
お問い合わせ先: 井の頭恩賜公園管理所
TEL:0422-47-6900
公式HP: 公園へ行こう! 井の頭恩賜公園

 

井の頭恩賜公園 まとめ

かつてのきれいな湧水とは程遠い水質になってしまっているのは少し残念です。
動物園などの施設があるため子供連れで訪れる機会はあるとは思いますが、やはり桜の季節限定の井の頭池の景色はこれを目的にして一度は見ておきたい景色の一つです。

 

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2019 【関東】東京都 井の頭恩賜公園 水面から眺める桜の景色は特別な趣 はコメントを受け付けていません 東京