桜ヶ丘公園は名前からも分かるとおり、桜の名所として親しまれてきた里山にある公園です。
ですので、桜の品種はヤマザクラが中心です。
桜ヶ丘公園 イベント情報
さくらまつり
2017年の都立桜ヶ丘公園「第5回さくらまつり」が発表されました
開催日時: | 2017年(平成29年)04月02日(日) 11:00~15:00 |
場所: | 都立桜ヶ丘公園お花見坂周辺 |
内容: | ①「多摩桜プロジェクト」の事業紹介 ②地元に伝わる伝統芸能や地元の音楽活動等の実演紹介 ③模擬店の出店 |
主催: | 公益財団法人東京都公園協会 |
公式HP: | 東京都公園協会 公園へ行こう! |
桜ヶ丘公園 見どころ
宇宙桜
2009年に若田宇宙飛行士がISSから持ち帰った宇宙桜の種から育てられたうちの4品種も植樹されています。
・岡山県真庭市「醍醐桜」
・高知県高岡郡佐川町「稚木の桜」
・高知県吾川郡仁淀川町「ひょうたん桜」
・福島県田村郡三春町「三春の滝桜」
旧多摩聖蹟記念館
明治天皇行幸を記念し建立された昭和5年建造洋風建築です。
市の文化財や幕末志士の遺墨などが常設されている施設で、喫茶スペースや一般利用可能なギャラリーもあります。
休館日: | 毎週月曜日、水曜日(祝日の場合はその翌日)、 1、2、7、8月は第2・3火曜日休館(国民の休日に当たる場合はその翌日)、 年末年始(12月29日 ~ 翌年1月3日) |
開館時間: | 10:00 ~ 16:00 |
入館料: | 無料 |
ギャラリー利用: | 利用を希望される月の6ヶ月前より受け付け 多摩市内にお住まいの方 1,350円 多摩市以外にお住まいの方 2,700円 ※販売を伴う場合は倍額となります。 |
お問い合わせ先: | 多摩市教育委員会 教育振興課 文化財係 TEL:042-338-6883 |
ドッグラン
ドッグランの利用は事前登録が必要で、毎年更新手続きを行う必要があります。
※年度は7月1日から開始
なお、利用登録は中学生以上の利用者本人がサービスセンターまで足を運んで行う必要があります。
(代理登録はできません)
登録場所: | 桜ヶ丘公園サービスセンター |
登録時間: | 10:00 ~ 16:00(12:00 ~ 13:00は昼休み) |
費用: | 無料 |
必要なもの: | ・犬鑑札 ・現年度狂犬病予防注射済票(※獣医師の発行した注射証明書はNG) ・更新の場合は前年度の利用登録証も必要です。 |
登録手順: | ・桜ヶ丘公園ドッグラン利用登録申込書「新規」 「更新」に必要事項を記入 ・「都立桜ヶ丘公園ドッグラン利用規約」及び「ドッグラン利用時のルールとマナー」を読んで同意書を記入する。 ・小型犬用または中大型犬用の「桜ヶ丘公園ドッグラン利用登録証」の表面に必要事項を記入し署名する。 ・施設のカギの暗証番号を教えていただく。 |
お問い合わせ先: | 桜ヶ丘公園サービスセンター TEL:042-375-1240 |
桜ヶ丘公園 基本情報
所在地: | 東京都多摩市連光寺5-15 |
休園日: | なし ※サービスセンターは年末年始休業(詳細は下記のお問い合わせ先まで) |
利用時間: | 終日解放 |
桜の種類: | ヤマザクラ、ソメイヨシノ、宇宙桜(そらざくら)、寒緋桜「ファースト・レディ」など |
桜の本数: | 約300本 |
アクセス: | 小田急多摩線小田急永山駅及び京王相模原線京王永山駅から、京王バス聖蹟桜ヶ丘駅 または、聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車 徒歩1分 京王線聖蹟桜ヶ丘駅から、京王バス永山行きで「桜ヶ丘公園西口」下車 徒歩1分 |
駐車場 | 無料(夜間は閉鎖されます) 記念館側:57台 8:45~16:30 ゆうひの丘側:16台 8:45~20:00 ※駐車場が少ないため、公共交通機関の利用をおすすめします。 |
お問い合わせ先: | 桜ヶ丘公園サービスセンター TEL:042-375-1240 |
公式HP: | 東京都公園協会 公園へ行こう! |
桜ヶ丘公園 まとめ
かつての多摩丘陵の雑木林を残した自然豊かな公園です。
秋にはイロハカエデ紅葉がきれいで野鳥や夏から秋にかけての野草もみどことの一つになっています。
このような場所で、この時期だけ桜の中で行われる音楽イベントをゆっくりと楽しむのも素敵ですね。