東京都にあるANA機体メンテナンスセンターでは
工場見学用行われています。
保護者のみなさん、小学生や中学生のお子様と夏休みに飛行機について
学んでみませんか。
夏休みのおでかけスポット、夏休み自由研究テーマとしていかがでしょうか
こちらはANAの飛行機の整備工場です。
工場見学へ行かれる方へ
この見学会は、「お話会」と「実機見学」に分けられます。
「お話会」では、アテンダントから羽田空港の滑走路や管制塔についての
説明や、機体の整備の種類とANAグループが所有してる機体の見分け方
などについての解説があります。
また、クイズやビデオ上映もあり実機見学のための予備知識を
楽しく学ぶことができます。
この「お話会」では見学者の年齢層によってはより高度な説明が行われます。
「お話会」が終わった後は、いよいよ「実機見学」の時間になります。
「実機見学」では、整備用の格納庫内に入り整備中の機体を間近で
観察することができます。
この時、カメラを持っていれば立ち入り禁止の場所以外ならばどの場所でも
撮影を行うことができるため、ここでしか見ることができないような
アングルから航空機を撮影することができます。
ロビーにはショップもあり、ここでしか購入することのできないANAの
限定アイテムも販売されているため、見学のお土産になります。
名称 :ANA機体メンテナンスセンター 場所 :〒144-0041 大田区羽田空港3-5-4 駐車場 :バス(団体)のみ アクセス :東京モノレールを利用する場合 ・東京モノレール「新整備場駅」下車、徒歩約15分。 貸し切りバスを利用する場合 ・首都高速湾岸線「空港中央」出口より、西整備方面へ約5分 見学日 :月曜~金曜(土、日、祝日・年末年始を除く) 第1回 10:00~11:30 第2回 13:00~14:30 第3回 14:00~15:30 第4回 15:00~16:30 参加費 :無料 人数 :1~80名 見学対象者 :小学生以上 予約有無 :予約制 インターネット予約 見学予定日の6ヶ月前の同日9:30から 所要時間 :1時間30分 内容 :施設見学 お問い合わせ:03-5756-5094 受付時間(土日、祝日を除く月~金09:30~17:00)
(ANA機体工場見学見学動画)