福岡県内でもお花見名所として人気の高い「秋月杉の馬場」です。
福岡県朝倉市北部「九州の小京都」として名高い城下町・秋月。上の写真でもわかるように約500mの桜並木には、約200本の桜が植えられ桜のトンネルとなっています。
城下町・秋月ならではの歴史的景観が桜と見事にマッチしています。
秋月杉の馬場の桜
YouTubeに「秋月杉の馬場」がUPされていたのでご紹介します
藩士達の登城の道がこの1本道でした。当時藩士達が馬術稽古に使っていた道のためこの呼び名になっているとのことです。
かつてのお城跡は今では秋月中学校になっています
お花見スポット | 秋月杉の馬場 |
---|---|
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 |
桜の木の種類 | ソメイヨシノ |
桜の木の本数 | 約200 |
ライトアップ | あり |
住所 | 福岡県朝倉市秋月野鳥(秋月 杉の馬場) |
最寄駅 | 公共交通機関:甘木鉄道甘木駅下車-秋月行きバスで約20分「郷土館前」下車 車:大分自動車道甘木ICから車で15分 |
問合せ先 | あさくら観光協会 |
電話番号 | 0946-24-6758 |
関連ページ | 福岡県朝倉市 秋月杉の馬場の桜 |
秋月春祭り
例年4月の第1日曜日には「秋月春まつり」が開催されます
昨年は秋月中学校グラウンドで「林流抱え大筒」と「光月流太鼓」が披露されました
YouTubeに「林流抱え大筒」がUPされていたのでご紹介します
イベント | 秋月春まつり |
---|---|
例年の実施日 | 4月の第1日曜日 |
住所 | 福岡県朝倉市秋月城跡 |
最寄駅 | 公共交通機関:甘木鉄道甘木駅下車-秋月行きバスで約20分「郷土館前」下車 車:大分自動車道甘木ICから車で15分 |
問合せ先 | 秋月コミュニティ運営協議会 |
電話番号 | 0946-25-0458 |
駐車場情報
数年前に平日昼間に行ったのですがそれでも駐車場へ続く道は若干渋滞していました
土曜日曜に行く場合はできるだけ早い時間がおすすめです
地域運営駐車場
秋月駐車場
期間 | 年中 |
---|---|
二輪車 | 200円 |
普通車 | 400円 |
マイクロバス | 1,300円 |
大型・中型車 | 2,500円 |
上秋月駐車場
期間 | 春・秋観光シーズンのみ |
---|---|
二輪車 | 100円 |
普通車 | 300円 |
マイクロバス | 1,000円 |
大型・中型車 | 2,000円 |
個人駐車場
23箇所程度あります、料金はどこも300円で運営されているようです
「秋月」の駐車場情報ダウンロード
朝倉市のページから駐車場情報はダウンロードできます
筑前の小京都「秋月」駐車場情報
まとめ
人気のお花見スポットだけあって土曜日曜の混雑は覚悟していく必要あるでしょう。
普段は街全体が城下町として静かなところですが春のお花見、秋の紅葉シーズンは大変な混雑となります。
時間が許されるのであればやはり平日に行かれることがいいでしょう。ランチに評判の「ぢどり飯」をいただくのもゆっくりできそうです。