運動会や体育祭のプログラムのつくり方

運動会プログラム

たのしい体育祭や運動会にするために、運営者はいろいろな準備に追われます

種目が決まったらプログラム作りが待っています

インターネットで検索して運動会のプログラムを探し参考にすることから始めればよいでしょう

手書きで自由に作るのも味がありますが、プログラムのテンプレートを無料で提供しているサイトがいくつかあります

プログラムの作り方がわからないという方はまず、このようなテンプレートを利用してみましょう

スポンサーリンク



運動会、体育祭の無料テンプレート

マイクロソフト

マイクロソフトが運動会のテンプレートを無料で提供しています

パワーポイントというofficeに含まれるソフトがないと利用できませんが、きちんとしたつくりです
子供向けにはかわいいイラストつきで、大人用はモノクロで2種類用意されています

マイクロソフトの運動会プログラムはこちら

小学生用のプログラムはこちら

テンプレートBANK

ビジネス用のテンプレートを提供しているサイトです
小学生の運動会用の無料テンプレートがあります

ダウンロードするためには会員登録の必要があります
データ形式はワードです

テンプレートBANKの無料運動会テンプレートはこちら

テンプレートBANKには運動会用のイラスト素材も用意されています

運動会用のイラストはこちら

その他のテンプレート

wordで使える運動会用のテンプレートです
無料で利用できます

テンプレート1

テンプレート2

エクセルで使える運動会用のテンプレートです
無料で利用できます

テンプレート1

テンプレート2

スポンサーリンク

まとめ

簡単なプログラムでも、一から作るとどうしても抜けが出てしまいます
競技名と順番は書いていても、時間が抜けているとか、運動会の開催場所が抜けているとか
テンプレートの利点はこのような抜けを最小限にできるところにあります

あとはイラストや文言を代えていけば、オリジナルプログラムが完成します

スポンサーリンク
おすすめリンク
運動会や体育祭のプログラムのつくり方 はコメントを受け付けていません 体育祭