小学校の夏休みの期間は都道府県によって違いがあります

夏休み497821

小学生にとって楽しみな夏休み

親にとっても、昼ごはんの準備をしなければいけないとか、外出のときに連れて行かなければならないとか、いろいろあります

おじいちゃん、おばあちゃんにとってもいつから孫が来るのか計画を立てなければいけません

ところが、都道府県によって夏休みの期間は結構違いがあるのです

公立学校の夏休みの期間を決めるのは学校を管轄する市町村の教育委員会です

そこで、全国の主な市で小学校の今年(2016年)の夏休みがいつからいつまでになるのか表にしてみました

スポンサーリンク



全国の小学校の夏休み期間一覧表

北海道 札幌市 7月26日(火) – 8月21日 27日間
青森県 青森市 7月22日(金) – 8月23日 33日間
岩手県 盛岡市 7月23日(土) – 8月17日 26日間
宮城県 仙台市 7月21日(木) – 8月24日 35日間
秋田県 秋田市 7月23日(土) – 8月24日 33日間
山形県 山形市 7月28日(木) – 8月24日 28日間
福島県 福島市 7月21日(木) – 8月24日 35日間
茨城県 水戸市 7月21日(木) – 8月28日 39日間
栃木県 宇都宮市 7月21日(木) – 8月29日 40日間
群馬県 前橋市 7月21日(木) – 8月28日 39日間
埼玉県 さいたま市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
千葉県 千葉市 7月16(19)日 – 8月29日 45日間
東京都 新宿区 7月21日(木) – 8月31日 42日間
神奈川県 横浜市 7月21日(木) – 8月28日 39日間
新潟県 新潟市 7月25日(月) – 8月28日 35日間
富山県 富山市 7月23日(土) – 8月30日 39日間
石川県 金沢市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
福井県 福井市 7月21日(火) – 8月28日 39日間
山梨県 甲府市 7月21日(木) – 8月28日 39日間
長野県 松本市 7月26日(火) – 8月23日 29日間
岐阜県岐阜市 7月21 日(木) – 8月31日 42日間
静岡県 静岡市 7月25日(月) – 8月28日 35日間
愛知県 名古屋市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
三重県 津市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
滋賀県 大津市 7月18日(月) – 8月31日 45日間
京都府 京都市 7月25日(月) – 8月24日 31日間
大阪府 大阪市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
兵庫県 神戸市 7月22日(金) – 8月31日 41日間
奈良県 奈良市 7月18日(月) – 8月31日 45日間
和歌山県 和歌山市 7月18日(月) – 8月31日 45日間
鳥取県 鳥取市 7月25日(月) – 8月28日 35日間
島根県 松江市 7月20日(水) – 8月26日 38日間
岡山県 岡山市 7月20日(水) – 8月31日 43日間
広島県 広島市 7月21日(木) – 8月29日 40日間
山口県 山口市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
高知県 高知市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
愛媛県 松山市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
香川県 高松市 7月21日(木) – 8月24日 35日間
徳島県 徳島市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
福岡県 福岡市東区 7月22日(金) – 8月28日 38日間
佐賀県 佐賀市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
長崎県 長崎市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
熊本県 熊本市 7月18日(月) – 8月31日 45日間
大分県 大分市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
宮崎県 宮崎市 7月23日(土) – 8月31日 40日間
鹿児島県 鹿児島市 7月21日(木) – 8月31日 42日間
沖縄県 那覇市 7月21日(木) – 8月25日 36日間

スポンサーリンク

まとめ

東北や北海道などの冬が長い地方は夏休みが短く、冬休みが長いのではないかと思っていましたが、調べてみると地方によってまちまちであることがわかります

長野県は夏休みが短いですね

公教育に力を入れているということでしょうか

 

スポンサーリンク
おすすめリンク
小学校の夏休みの期間は都道府県によって違いがあります はコメントを受け付けていません 夏休み