小学校最後の夏休み、8月の末になっても宿題が終わっていないなんてことにならないようにしっかりとスケジュールを組む必要があります。
特に自由研究と読書感想文は後回しになりがちですね。
この記事では高学年、特に6年生になった子どもに読んで欲しい本を10冊紹介します。
最近話題の「3びきのかわいいオオカミ」や第62回 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書にもなった「ここで土になる」なども紹介します。
上から順におすすめするランキング形式になっていますので、どんな本を読むかまだ決まっていなければ参考にしてみてください。
関連リンク:夏休みの読書感想文の書き方と小学生低学年への教え方
3びきのかわいいオオカミ
中古価格
¥2,038から
(2016/6/20 11:07時点)
出版社からの紹介:
「3びきのこぶた」をすてきにひねった愉快なお話。
あちこちで話題になり、幼稚園や小学校でも子どもたちが劇にして楽しんでいます。
犯罪学者と人気画家のコンビによる、極上の絵本です。
ありがとう、フォルカーせんせい
新品価格
¥1,512から
(2016/6/20 11:15時点)
出版社からの紹介:
トリシャは絵を描くことが大好き。
でも文字が読めない。
5年になって…。LD(学習障害)児の心の叫びと感動の出会いを描く絵本
ここで土になる
新品価格
¥1,512から
(2016/6/20 11:54時点)
出版社からの紹介:
食物も着る物もすべて村にあった。
村人が全員ひっこしていっても、おじいさんとおばあさんは畑を耕し、次の世代のためにと、畑の石をひろい続けている。
その姿を、大銀杏の中でなくなったというお坊さん「安心」になぞらえ描く。
綱渡りの男
綱渡りの男 (FOR YOU 絵本コレクション「Y.A.」)
新品価格
¥1,728から
(2016/6/20 11:20時点)
出版社からの紹介:
ニューヨークでストリート・パフォーマンスをしているフランス人の綱渡り師フィリップ・プティはマンハッタンに建設中の世界貿易センターのツインタワーを見つめていた。
あそこで綱渡りをしたい!いまはなきタワーの思い出として、人々の驚嘆と喜びを描いた絵本。
地上400mの高さで綱渡りをした男の実話。
2004年コールデコット賞受賞。
ルドルフとイッパイアッテナ
新品価格
¥1,404から
(2016/6/20 11:24時点)
出版社からの紹介:
猫と人間、それぞれの愛と友情の物語。
ひょんなことから、長距離トラックで東京にきてしまった黒猫ルドルフ。
土地のボス猫と出会い、このイッパイアッテナとの愉快なノラ猫生活がはじまった……。青少年読書感想文全国コンクール課題図書/第27回講談社児童文学新人賞
希望の牧場
新品価格
¥1,620から
(2016/6/20 11:28時点)
出版社からの紹介:
東日本大震災後、発生した原発事故によって「立ち入り禁止区域」になった牧場にとどまり、そこに取り残された牛たちを守りつづけようと決めた、牛飼いの姿を描き出す。
はしれ、上へ! つなみてんでんこ
新品価格
¥1,404から
(2016/6/20 11:41時点)
出版社からの紹介:
被災したことをわすれろ、という人もいれば、わすれるな、という人もいる。
でも、ぼくはわすれないほうがいいと思う。
なかまことば えじてん
中古価格
¥2,047から
(2016/6/20 11:44時点)
出版社からの紹介:
「うれしい」ときに使う言葉、「かなしい」ときに使う言葉など、場面ごとに使う類義語が絵で見てわかる絵じてんです。
盛りだくさんのイラストを絵本感覚で楽しみながら、作文にも役立つ語彙力や表現力をアップします。
収録語彙数は約500語以上。
パパのしごとはわるものです
新品価格
¥1,404から
(2016/6/20 11:48時点)
出版社からの紹介:
パパの仕事を調べに行くと、なんとわるものレスラーだった。
ずるいことばかりするパパ。
最後にはやられてしまうパパ。
観客は大喜び。
そんな姿、見たくなかった!でも……。
クジラと海とぼく
新品価格
¥1,512から
(2016/6/20 11:59時点)
出版社からの紹介:
クジラにあこがれ、海と育ってきた作者の姿を通し、海の生物や研究のおもしろさを紹介。
夢を思い続けることの大切さを伝える。
まとめ
気になった本は見つかりましたか?
翌年には中学生になる子どもに良い影響のある本を読んで欲しいと願うお父さんお母さんも多く、上記にあげた10冊はとてもおすすめです。
挿絵なども多いので比較的読みやすく、読書感想文も比較的容易に書けると思います。
読書が終わったあとにはお父さんお母さんも読んで一緒に感想を言い合うのも、いいコミュニケーションになると思います。