無料のイベントで自由研究を終わらせよう!キヤノンキッズパーク2016

Canon_Ginzaキヤノンでは夏休み期間中に親子で楽しめ、自由研究に役立つ体験型イベント「キヤノンキッズパーク 2016 ~自由研究はキヤノンにおまかせ!~」を開催します。

小学生を対象にカメラレンズの性質を学ぶ実験工作や環境をテーマにしたパフォーマンス、職業体験教室、各種実験教室などを参加料無料で実施します。
事前申し込み制ですので予定を作って親子で参加してみてはいかがでしょうか。

前年の様子などを踏まえながら申し込み方法や開催場所へのアクセスをご紹介します。

 関連リンク
みんなの自由研究 

スポンサーリンク



キヤノン株式会社とは?

今更説明の必要はないかもしれないですが、キヤノン株式会社はカメラ、ビデオをはじめとする映像機器、プリンタ、複写機をはじめとする事務機器、デジタルマルチメディア機器の製造・販売会社です。

1949年の上場以来、60年以上年間での赤字が一度もなかったり、米国特許取得件数における日本企業中のキヤノンのランキングは10年連続で1位を獲得しているなど日本が世界に誇れる企業の一つです。

私も気になっていたのですが、「キノン」ではなく「キノン」と表記するのは、「」の上の空白によって穴が空いたように感じられるのを避けるためだそうです。

キヤノンキッズパーク2016 ~自由研究はキヤノンにおまかせ!~を主催するのは、キヤノン製品の国内マーケティングを行う「キヤノンマーケティングジャパン株式会社」です。

体験教室の一覧

科学実験教室

らんま先生のサイエンス&ECOパフォーマンス
~手作りプロジェクターをつくってみよう!~
対象 小学生全学年
会場 品川・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月23日(土)
名古屋:8月6日(土)
梅田:7月30日(土)
詳細・申し込み方法 キヤノン:らんま先生のサイエンスECOパフォーマンス~手作りプロジェクターをつくってみよう!~
色の不思議をイロイロ体験しよう!
対象 小学4年生 ~ 6年生
会場 品川・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:8月2日(火)
名古屋:7月30日(土)
梅田:8月6日(土)
詳細・申し込み方法 キヤノン:色の不思議をイロイロ体験しよう!
光とレンズの話
~さかさカメラをつくろう~
対象 小学3年生 ~ 4年生
会場 品川
開催スケジュール 品川:8月2日(火)
詳細・申し込み方法 キヤノン:光とレンズの話 ~さかさカメラをつくろう~
光と色を学ぶ ~RGBコップをつくろう!~
対象 小学3年生 ~ 4年生
会場 梅田
開催スケジュール 梅田:8月6日(土)
詳細・申し込み方法 キヤノン:光と色を学ぶ ~RGBコップをつくろう!~

職業体験教室

ショールームスタッフを体験してみよう!
対象 小学4年生 ~ 6年生
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月25日(月)・8月25日(木)
銀座:8月2日(火)・8月6日(土)
名古屋:8月2日(火)・8月24日(水)
梅田:7月27日(水)・8月9日(火)
詳細・申し込み方法 キヤノン:ショールームスタッフを体験してみよう!
エンジニアの仕事を体験してみよう!
対象 小学4年生 ~ 6年生
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月26日(火)・7月27日(水)
銀座:8月23日(火)・8月24日(水)
名古屋:8月9日(火)・8月10日(水)
梅田:8月2日(火)・8月3日(水)
詳細・申し込み方法 キヤノン:エンジニアの仕事を体験してみよう!

自由研究教室

牛乳パックでカメラをつくってみよう!
対象 小学3年生 ~ 6年生
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月21日(木) ~ 8月26日(金)の間の8日間
銀座:7月20日(水) ~ 8月27日(土)の間の8日間
名古屋:7月20日(水) ~ 8月27日(土)の間の8日間
梅田:7月20(水) ~ 8月26日(金)の間の8日間
詳細・申し込み方法 キヤノン:牛乳パックでカメラをつくってみよう!
3Dビューアーをつくって立体写真を楽しもう!
対象 小学生全学年
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月20日(水) ~ 8月27日(土)の間の7日間
銀座:7月19日(火) ~ 8月26日(金)の間の8日間
名古屋:7月19日(火) ~ 8月26日(金)の間の8日間
梅田:7月19日(火) ~ 8月25日(木)の間の8日間
詳細・申し込み方法 キヤノン:3Dビューアーをつくって立体写真を楽しもう!
ビー玉万華鏡をつくってみよう!
対象 小学1年生 ~ 2年生
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月19日(火) ~ 8月27日(土)の間の7日間
銀座:7月21日(木) ~ 8月27日(土)の間の8日間
名古屋:7月21日(木) ~ 8月27日(土)の間の8日間
梅田:7月21日(木) ~ 8月27日(土)の間の8日間
詳細・申し込み方法 キヤノン:ビー玉万華鏡をつくってみよう!
デジタル一眼レフカメラにチャレンジ
対象 小学生全学年
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月21日(木) ~ 8月26日(金)の間の4日間
銀座:7月20日(水) ~ 8月25日(木)の間の5日間
名古屋:7月20日(水) ~ 8月25日(木)の間の4日間
梅田:7月20(水) ~ 8月24日(水)の間の4日間
詳細・申し込み方法 キヤノン:デジタル一眼レフカメラにチャレンジ!
素材の特性を知って、リサイクルを学ぼう!
対象 小学生全学年
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月29日(金)・8月5日(金)・8月24日(水)
銀座:7月22日(金)・8月8日(月)・8月26日(金)
名古屋:7月22日(金)・8月8日(月)・8月26日(金)
梅田:7月22日(金)・8月8日(月)・8月27日(土)
詳細・申し込み方法 キヤノン:素材の特性を知って、リサイクルを学ぼう!
野鳥観察日記をつくろう!
対象 小学生全学年
会場 品川・銀座・名古屋・梅田
開催スケジュール 品川:7月22日(金)・8月5日(金)・8月24日(水)
銀座:7月28日(木)・8月3日(水)・8月12日(金)
名古屋:7月28日(木)・8月3日(水)・8月23日(火)
梅田:7月23日(土)・8月8日(月)・8月23日(火)
詳細・申し込み方法 キヤノン:野鳥観察日記をつくろう!

各会場へのアクセス方法

キヤノンプラザS(品川)
所在地 〒108-8011 東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー 2F
電話番号 03-6719-9022
受付時間 10:00 ~ 17:30(※日曜/祝日 休館)

キヤノンデジタルハウス銀座
所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング1F
電話番号 03-3542-1801
受付時間 10:30 ~ 18:30(※日曜/祝日 休館)

キヤノンデジタルハウス名古屋
所在地 〒460-8532 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ1F
電話番号 052-209-6201
受付時間 10:00 ~ 18:00(※日曜/祝日 休館)

キヤノンデジタルハウス梅田
所在地 〒530-8260 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビルB1
電話番号 06-4795-9101
受付時間 10:00 ~ 18:00(※日曜/祝日 休館)

まとめ

昨年の様子などを見ると子どもたちが楽しそうにしているのが一番印象的です。
こういったイベントがたくさんあると、子どもたちが楽しみながら学ぶ機会を作れていいですね。

事前予約や予定作りにお父さんとお母さんは大変かもしれませんが、夏休みの思い出作りをもう一つ作ってみてはいかがでしょうか。

関連リンク

 みんなの自由研究 

スポンサーリンク
おすすめリンク
無料のイベントで自由研究を終わらせよう!キヤノンキッズパーク2016 はコメントを受け付けていません 自由研究