2016年8月6日に東京都教育委員会が主催する「夏休みスペシャル体験講座 in 水道橋」が開催されます。
伊藤忠テクノソリューションズやみずほフィナンシャルグループ、ニフティ、パナソニックなど18団体による体験型プログラムが実施、体験できます。
都内に在住している小学生3年生から中学生であれば無料で参加できるので、夏休みの自由研究テーマが決まっていなければ申し込んでみてはどうでしょうか。
関連リンク
みんなの自由研究
参加団体による講座概要
午前の部(10:30 ~ 12:10)
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
タブレットでプログラミング 2016夏 – ぼく・わたしの遊べる物語を作ろう! –
対象:小学4年生 ~ 6年生
日本証券業協会
チャレンジ!お菓子の株式会社 ~株式会社とお金のしくみ~
対象:小学5年生 ~ 6年生
NPO法人コモンビート
日本を飛び出せ!世界のダンス体験教室
対象:小学3年生 ~ 4年生
日本弁理士関東支部
みんな今日から発明家!発明を知り、体験しよう
対象:小学5年生
一般社団法人ディレクトフォース
クレーンの秘密を体験しよう!理科実験教室
対象:小学3年生 ~ 4年生
午後の部(13:40 ~ 15:20)
一般社団法人全国銀行協会
楽しく学ぼう!生活設計・マネープランゲーム
対象:中学生
株式会社みずほフィナンシャルグループ
子どもサマー・スクール
対象:小学4年生 ~ 6年生
野村ホールディングス株式会社
まなぼう教室「円の価値って何?」
対象:小学4年生 ~ 中学3年生
ニフティ株式会社
インターネットを楽しく安全に使うために必要なこと
対象:小学4年生 ~ 6年生
パナソニック株式会社
オリンピックとパラリンピックに関するワークショップ
対象:中学生
NPO法人コモンビート
日本を飛び出せ!世界のダンス体験教室
対象:小学5年生 ~ 6年生
NECネッツエスアイ株式会社
南極くらぶ ~南極を知ろう!見よう!さわろう!~
対象:小学3年生 ~ 6年生
独立行政法人国際協力機構(JICA)/公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)
地球生活体験学習
対象:小学5年生 ~ 6年生
東レ株式会社
理科実験教室 ~水処理膜と地球環境問題とのかかわり~
対象:小学4年生 ~ 6年生
三菱電機株式会社
熱の伝わり方
対象:小学4年生 ~ 6年生
一般社団法人ディレクトフォース
不思議な光の性質を体験 理科実験教室
対象:小学4年生 ~ 6年生
株式会社明治
明治食育セミナー
対象:小学3年生 ~ 6年生
株式会社東京ソワール
僕の私のフォーマルウェア
対象:小学5年生 ~ 中学3年生
一般財団法人ジェームズダイソン財団
ダイソン問題解決ワークショップ
対象:中学生
一般社団法人ドリームマップ普及協会
どんな自分にもなれる秘密を知りたい人集まれ~
対象:小学4年生 ~ 6年生
各講座の詳しい内容については公式HPのPDFを参照
→ こちら
夏休みスペシャル体験講座について
開催日 | 平成28年8月6日(土) |
---|---|
開催時間 | ①午前の部 10:30 ~ 12:10(途中休憩含む) ②午後の部 13:40 ~ 15:20(途中休憩含む) |
開催場所 | 東京都教職員研修センター(東京都文京区本郷1-3-3) |
アクセス | JR・都営三田線「水道橋」徒歩3分 東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」徒歩8分 都営三田線・大江戸線「春日」徒歩約10分 |
参加資格 | 都内在住、在学の小学生・中学生 ※参加する講座によって対象学年が違います。 |
問合せ | 夏休みスペシャル体験講座事務局 TEL:03-6804-6583(平日10:00 ~ 17:00) |
申し込み方法 | ①インターネットからの申し込み → 申し込みフォーム ②はがきで申し込み → 必要事項を公式HPで確認する |
公式HP | 東京都教育庁地域教育支援部生涯学習課 夏休みスペシャル体験講座 |
アクセスマップ
JR・都営三田線「水道橋」から
東京メトロ丸の内線・南北線「後楽園」から
都営三田線・大江戸線「春日」から
まとめ
実際に実務に携わっている人から詳しく教えてもらえるのはこういった場に参加しないと難しいです。
子どもが興味を持つことが大切ですが、いろいろな体験をさせて視野を広げてあげるのは親の務めですよね。
お子さんと一緒に見て、何か興味をもてる講座があればぜひ参加してみましょう!