【無料イベント】夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!【小学生】

小学生_自由研究大作戦一般社団法人 日本能率協会が行った保護者1,000名のアンケートによると、6割以上のお父さん・お母さんが子どもの夏休みの宿題・自由研究を手伝っていると回答したそうです。
さらに、「自由研究」を一番頑張ってほしいと考えているものの、一番苦労するのもやはり「自由研究」という結果になりました。

今回は小学生を対象に東京都、宮城県、大阪府の3都市で開催される、自由研究に役立つ学習・体験プログラムがいっぱいのイベント「夏休み 宿題・自由研究 大作戦!」について紹介します。

 関連リンク
みんなの自由研究 

スポンサーリンク



自由研究大作戦!

2015年夏、今後の人口減少による労働力不足を背景に各企業が宿題や自由研究に役立つ学習・体験プログラムを子どもたちに提供するイベント「夏休み 宿題・自由研究大作戦!」を東京ビッグサイトにて開催しました。

2016年にも東京・仙台・大阪の3会場で企業・団体のさらなる体験プログラムを提供してもらい実施する予定です。

このイベントは事前登録制(入場無料)となっており、小学生の保護者による事前登録が必要です。
事前応募は2016年6月ごろからの開始となっていますので気になる方はぜひブックマークしておきましょう!

関連サイト:夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!

スポンサーリンク

前回の様子

2015年はどんな体験プログラムが実施されていたのでしょうか。
公式HPの前回の様子をみると、警視庁や東京消防庁、トヨタに日野自動車、ヤフーなど24社がサポーターとして参加していたようです。

消防庁では
「君たちにもできることがある!地震・家事・救急現場に遭遇したら!?」
ソフトバンクでは
「Pepper キッズクリエイターになろう! ~ プログラミング体験 ~」
トヨタでは
「フォークリフト GENEO(じぇねお)に乗ってみよう!研究してみよう!」など、多くの体験コーナーがあったようです。

開催データ

各会場で開催日が異なるので参加される方は注意してください。
事前に交通アクセスなども各公式HPにて確認しておきましょう。

イベント名 夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!
東京開催
開催日 2016年7月21日(木) → 23日(土)の3日間
開催時間 9:30 ~ 16:30
会場 東京ビッグサイト 東4ホール
所在地 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
仙台開催
開催日 2016年7月29日(金) → 30日(土)の2日間
開催時間 9:30 ~ 16:30
会場 夢メッセ みやぎ
所在地 〒983-0001 宮城県仙台市 宮城野区港3丁目1-7
大阪開催
開催日 2016年8月4日(木) → 6日(土)の3日間
開催時間 9:30 ~ 16:30
会場 インテックス大阪 5号館
所在地 〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102

主催 一般社団法人 日本能率協会
公式HP 夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!
問合せ 宿題・自由研究 大作戦 事務局
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-2-2
住友商事竹橋ビル14階
一般社団法人 日本能率協会 産業振興センター内

まとめ

こういった大きなイベントでは同じブースで体験している子ども同士で仲良くなったり、友達の輪が広がっていくこともあります。
家庭ではできないこともたくさん体験できるので、ぜひ参加してほしいです。

事前登録は入場までに行えばいいので、会場に到着してから登録しても大丈夫です。
ぜひブックマークし、子どもと一緒に各企業の体験を満喫してください!

関連リンク

 みんなの自由研究 

スポンサーリンク
おすすめリンク
【無料イベント】夏休み2016 宿題・自由研究 大作戦!【小学生】 はコメントを受け付けていません 自由研究