自由研究はなかなかテーマが決まらずに結局夏休みの最後にあわててしまうといったことも多いのではないでしょうか。
静岡県富士宮市にあるアサヒ飲料 富士山工場では「アサヒ おいしい水 富士山」や「アサヒ 十六茶」を主に製造しており、その製造ラインを見学することができます。
無料で一時間の見学ができ、「どのようにして富士山の水がおいしくなるのか」「ペットボトルはどのように作られているか」など自由研究にはもってこいです。
関東から約2時間半と少し距離はありますが、もしお休みが合えばドライブに連れて行ってあげるのもいいかもしれませんね。
工場概要
交通・アクセス
最寄駅からタクシーで約20分ほどかかるので片道料金、約2,980円くらいになりそうです。
近くのレンタカーを借りるとキャンペーン次第では5,000円で借りられるようなので検討してみるのもいいかもしれません。
車があれば車で行かれるのがいいでしょう。
所在地: | 〒418-0112 静岡県富士宮市北山4839-2 | |
---|---|---|
アクセス: | 電車: JR身延線 富士宮駅からタクシーで約20分 | |
自動車: 国道139号線 北山ICから約15km |
予約・問合せ
工場見学を行うにはまず、富士山工場ご案内係まで事前予約が必要です。
休業日や整備などの指定休日を確認の上、見学予定日の3日前までに予約してください。
休業日: | 土・日・祝日、年末年始、指定休日 |
---|---|
予約受付時間: | 9:00 ~ 17:00 (休業日を除く) |
見学時間: | 10:00 ~ 11:00、14:00 ~ 15:00 |
見学所要時間: | 約60分(映像鑑賞・工場見学・試飲) |
入場料: | 無料 |
見学可能人数: | 2名 ~ 50名 |
施設について
工場名: | アサヒ飲料株式会社 富士山工場 |
所在地: | 〒418-0112 静岡県富士宮市北山4839-2 |
TEL / FAX: | TEL:0544 (58) 9996 / FAX:0544 (58) 9988 |
製造品目: | 飲料水 |
最大生産能力: | 年間3,500万 ケース |
公式HP: | アサヒ飲料 富士山工場 |
自由研究のポイント
学研キッズネットでは工場見学を行う際の準備や、見学のポイント、まとめ方が記載されています。
事前にしっかりチェックしておきましょう。
関連リンク:学研キッズネット 工場見学のポイント
またアサヒ飲料の公式HPでは「バーチャル工場見学」というページがあり、おいしさのヒミツやどのように作られているか簡単な説明が書かれています。
予習や質問を考えるのに利用するのもいいでしょう。
関連リンク:アサヒ飲料 バーチャル工場見学
まとめ
身近にあり普段から何気なく飲んでいるペットボトル飲料もこうして作られていくんだ。という研究結果はきっと大きな経験になりそうですね。
自宅での勉強も大事ですが自分の目で見て、案内係の先生に質問できたりできるのは工場見学の大きな強みです。
お父さん、お母さんの都合もあるでしょうが、ぜひ連れて行くことも検討してみてください。