おすすめの潮干狩りスポット2016【関東】ふなばし三番瀬海浜公園

4574195814_21d2a0f93b_z

千葉県船橋市にある、ふなばし三番瀬海浜公園(さんばんぜかいひんこうえん)は東京湾奥部最大の面積を誇る干潟で、都心からいちばん近い潮干狩り場として毎年家族連れで賑わいます。

入場料に持ち帰り料が含まれないため、比較的安く入場できるのもおすすめできる理由です。
干満時間によって開催時間が決まっているので、事前に潮見表の確認なども必要ありませんが、混雑状況に注意が必要です。

極端に混雑するのは主にGW中なので、少し時期をずらせば行きやすい潮干狩り場ですよ。

スポンサーリンク



関連リンク:【道具・持ち物】 潮干狩りに必須のおすすめグッズ まとめ

基本情報

 所在地: 〒273-0016 千葉県船橋市潮見町40
 開催期間: 2016年4月20日(水)~ 6月11日(土)
 開催時間: 日によって異なります。詳細はこちら
 利用料金: 大人430円, 子供(小学生以下)210円
アサリの持ち帰りは100gにつき80円
 施設: トイレ
コインロッカー(200円/利用後100円返却)
 アクセス: バス JR船橋駅南口京葉線二俣新町(徒歩5分 バス停「二俣新道」)より
「船橋海浜公園」行き終点下車 徒歩1分
京葉道路原木ICから約4km
 駐車場: 461台  普通車500円
 潮見表: 適期のみ開催のため開催時間を確認
 採れる貝: アサリ
 公式HP: ふなばし三番瀬海浜公園
 問合せ先: ふなばし三番瀬海浜公園 TEL 047-435-0828

スポンサーリンク

注意点・ポイント

GW中の渋滞について

都心からいちばん近い潮干狩り場なので大変混雑します
原木I.Cからふなばし三番瀬海浜公園までは約4kmの一本道、渋滞がなければ10分かからない程度の距離で1時間以上の渋滞となることも多いです。

当然バスも渋滞に巻き込まれますし、1時間に1本から2本と交通の便がいいとは言えません。
(期間中の臨時バス次第でしょうか。バスの発着時間はこちら

車で向かう場合は、開催時間の3時間前には到着するつもりで出発されるのがいいでしょう。
GW以外なら1時間前に到着すれば問題なく止められるかなという印象です。

アサリの持ち帰りは有料

ふなばし三番瀬海浜公園で採ったアサリを持ち帰るには100g80円で購入する必要があります。

時間いっぱい潮干狩りをする予定なら計量の時間を省ける前売り1kg網(800円)を購入することを検討してみましょう。(販売は土日祝日のみ)
この網は結構大きく、1kg以上入ります。そのため網を購入した方が出費を抑えることができますよ。

ただし、返金などは一切できないので1kg以上採れてから網を購入して移し替えるのがおすすめです。

まとめ

都心近くの潮干狩り場なのでどうしても混雑は避けられませんね。
事前の準備や確認が非常に重要です。

ですが、2kgの持ち帰り料を含むとはいえ1,500円程度かかってしまう有料の潮干狩り場に比べ(採る量を抑えれば)安い値段で潮干狩りを楽しめる場所です。

GW期間中以外はスムーズに入れるので時期をずらして行ってみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク
おすすめリンク
おすすめの潮干狩りスポット2016【関東】ふなばし三番瀬海浜公園 はコメントを受け付けていません 潮干狩り