おすすめの潮干狩りスポット2016 【関東】 金田海岸潮干狩場

潮干狩り千葉県木更津の海岸は潮干狩りに適し、非常においしいアサリが採れることで有名ですね。
そのため、シーズン中は毎回木更津で。という方も多いようです。

その中でも金田海岸潮干狩場は水洗トイレや更衣室、コインロッカーなどもっとも施設が充実している人気のスポットです。
日程や予算に余裕があれば目の前にある竜宮城スパ・ホテル三日月での宿泊プランや、温泉に入浴していくのもいいでしょう。
アクセスもよく、木更津金田I.Cから車で5分と近いのでおすすめです。

潮干狩りの時期であっても不適日には閉鎖されますので、事前に基本情報からアクセス、混雑状況や注意点などしっかり確認していきましょう。

スポンサーリンク



金田海岸 基本情報

シーズン中は臨時駐車場なども用意されますが時間貸し駐車場なので少し注意が必要です。
竜宮城のスパを利用すれば5時間まで無料になるので、都合に問題なければ利用するといいでしょう。

 所在地: 千葉県木更津市北浜町1
 開催期間: 4月6日(水) ~ 7月10日(日)
※不適日は閉鎖されるため、潮見表で営業日を確認しましょう。
 料金: 大人1,600円(2kg), 小学生800円(1kg)
1kg超過につき800円
 設備: トイレ, 更衣室, 休憩所(大人200円, 小学生100円), コインロッカー(100円)
 アクセス: 電車 (JR巌根駅からタクシー10分)
車 (東京湾アクアライン連絡道木更津金田ICから3km 5分)
 駐車場: 840台(龍宮城スパホテル三日月敷地内)
潮干狩り期間中は臨時駐車場もあります。
普通車1時間300円
 潮見表: 金田漁業協同組合
※不適日は閉鎖されるため事前確認必須。
 採れる貝: アサリ、ハマグリ
 公式HP: 金田漁業協同組合HP
竜宮城スパ・ホテル三日月
 問合せ先: 金田海岸潮干狩場 (0438-41-0764)

注意点

混雑

木更津周辺は潮干狩り場が固まっているため、シーズン中はアクアラインをはじめ周辺道路も混雑します。できる限り早めに移動されるのがいいでしょう。
干潮の時刻を確認し、2時間ほど前には到着されているのがベストでしょうか。

持参品

熊手や網の販売もされていますが、事前に100均などで購入されていた方が安上がりです。
網は重量ごとに販売されているので超過が心配ならば現地で用意してもいいかもしれません。

砂抜き用の海水

金田海岸には砂抜き用の海水を汲める場所も用意されていますが、帰りの時間になると混雑してしまうので事前に汲んでおくことをおすすめします。

スポンサーリンク

周辺施設

竜宮城スパ・ホテル三日月

70種類のスパと大浴場からの眺望は素晴らしいです。
スパを利用すれば駐車料金が5時間まで無料になりますし、潮干狩り期間中は入場料が1割引きになるので日帰り入浴されるのもおすすめです。

 所在地: 千葉県木更津市北浜町1
 入場料:  平日  大人1,500円、小学生1,100円
 (潮干狩期間中)  大人1,350円、小学生1,000円
 土日祝日  大人2,000円、小学生1,600円
 (潮干狩期間中)  大人1,800円、小学生1,440円
 公式HP:  龍宮城スパ/ホテル三日月
 問合せ先:  0438-41-8111

まとめ

金田海岸の潮干狩り場では漁師さんが事前にアサリとハマグリを撒いているので、ある程度固まっています。1か所でいくつか見つかれば、周辺を捜してみると沢山採れると思います。

色つきのハマグリを見つけた方は、千葉県ブランド推奨品の「あま海苔」のプレゼントもあります。
なかなか見つからないようですが、見つかればラッキー程度に考えて探してみるのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク
おすすめリンク
おすすめの潮干狩りスポット2016 【関東】 金田海岸潮干狩場 はコメントを受け付けていません 潮干狩り