桜の名所2019【関東】東京都 千鳥ヶ淵公園 桜のトンネルや水面に映る桜が美しい

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お花見の名所千鳥ヶ淵公園(ちどりがふちこうえん)は皇居西側の千鳥ヶ淵と英国大使館にはさまれるように位置する、東京都千代田区が管理する公園です。

千鳥ヶ淵沿いの桜植樹は明治30年にアーネスト・サトウ手植えの桜が東京市に寄贈されたことに端を発し、大正8年に市区改正事業の一環で千鳥ヶ淵公園が整備され、沢山の桜が植樹されました。
現在では観桜期に千代田区さくらフェスティバルなどのイベントもあり、千鳥ヶ淵緑道の桜のトンネルやボートに乗って水上からの観桜など見どころの多い人気スポットとなっています。

例年の見ごろは3月下旬~4月上旬となっており、今年もほぼ例年通りとなるのではないでしょぅか。開花、見ごろ時期発表され次第更新いたします。

スポンサーリンク



 

千代田区さくらまつり

名所「千鳥ヶ淵緑道」のライトアップや「千鳥ヶ淵ボート場」の夜間特別営業が実施されます

  • 開催期間  :2019年3月27日(水)~4月7日(日)
  • ライトアップ:日没(18:00頃)~22:00
  • 主催    :千代田区、一般社団法人 千代田区観光協会
  • 公式HP   :千代田区観光協会

千鳥ヶ淵公園 イベント情報

千代田区さくらフェスティバル

さくらフェスティバル期間中は特設ステージとブースを設置して、歌や踊り、演奏などのステージや飲食と物産販売の出店があります。
また期間中にはビンゴゲーム大会もあり、区商連会員や協賛団体の寄付により多彩な景品があたります。

日時: 2019年の日程はまだ発表されていません。
2019年X月XX日()~X月XX日() 10:00 ~ 17:00
開花状況により日付の変更あり。
場所: 靖国神社参道(九段北3-1-1)
主催: 千代田区商店街連合会
問い合わせ先: 03-5281-1171
公式HP: 千代田区商店街連合会

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵公園 周辺情報

千鳥ヶ淵緑道

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

千鳥ヶ淵緑道(ちどりがふちりょくどう)は桜の名所として名高い遊歩道です。
内堀通りに接する千鳥ヶ淵戦没者墓苑入り口から靖国通りに接している麹町消防署九段出張所までのお堀沿い約700mあります。
千鳥ヶ淵緑道はソメイヨシノやオオシマザクラなど約260本の桜が遊歩道を歩く人の頭上に咲き、桜のトンネルとして有名で、観桜期には全国から100万人以上の人が訪れます。

場所: 九段南2丁目から三番町先
アクセス: 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅(5番出口)徒歩5分
公式HP: 千代田区観光協会

千鳥ヶ淵緑道 ボート場

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
千代田のさくらまつり期間中は、千鳥ヶ淵ボート場の夜間営業を実施しています。
水面に写る美しい桜、夜には水上からライトアップされた桜を楽しむことができます。
桜の時期には順番待ちも発生してしまうくらい人気のあるスポットです。
特に夜間の乗船を希望する場合は早めに行って順番待ちをするのがいいでしょう。

実施期間: さくらまつり期間中
定休日: さくらまつり期間中は無休(通常期は毎週月曜日休業)
営業時間: 9:30 ~ 20:00(乗船券の販売は19:30まで)
(※営業時間は、時期よって異なります。)
乗船料: 30分800円(観桜期)
連絡先: 03-3234-1948
公式HP:  千代田区観光協会
備考: 事前予約不可

宿泊施設

グランドアーク半蔵門

駅も近く、客室からの眺めもよく清潔な客室でお勧めです。

所在地: 〒102-0092 東京都千代田区隼町1番1号
アクセス: 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より徒歩2分
料金: ¥5,000~ (じゃらん
駐車場: (一般利用) 最初の1時間 600円 その後30分毎に300円
(宿泊利用) 1泊1,500円
問い合わせ先: 03-3288-1641
公式HP: ホテルグランドアーク半蔵門
東京グリーンパレス

車での利用がしやすく、近隣にショッピング施設があります。

所在地: 〒102-0084 東京都千代田区二番町2番地
アクセス: 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅(5番出口)徒歩5分
料金: ¥5,444~ (じゃらん
駐車場: (一般利用) 1時間 600円
(宿泊利用) 1泊1,000円
問い合わせ先: 03-5210-4600
公式HP: 東京グリーンパレス

千鳥ヶ淵公園 アクセス

所在地: 〒102-0083 東京都千代田区麹町1丁目2
アクセス: 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅(3番出口)徒歩3分
問い合わせ先: 千代田区道路公園課(TEL:03-5211-4243)

千鳥ヶ淵公園 まとめ

都内有数の桜の名所だけあり、観桜期は毎年混雑してしまいますが、桜のトンネルや水面に映る美しい桜は、それを差し引いても見に行く価値が十分にあります。
今年は逆さ富士ならぬ、逆さ桜で観桜期を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2019【関東】東京都 千鳥ヶ淵公園 桜のトンネルや水面に映る桜が美しい はコメントを受け付けていません 東京