著作権の切れた名作が読める青空文庫がありますよね。
英語版があったらいいなと思ったことありませんか。
5万点以上の洋書を無料で閲覧「Project Gutenberg」を初めとして、英語版青空文庫と呼べるサイトがいくつかあります。
市販されている多読用の書籍のように、英語学習者のレベル分けがされていないので、レベルに見合った書籍は探しにくいというデメリットはあります。
しかし、無料で大量の洋書が閲覧可能なので、自分の興味ある分野の本を探して読めば、わからない単語が出てきても何となく内容が理解できるのではないでしょうか。
本の探し方によっては、英語の学習にかなり役立ちます。
今回は、特に蔵書数の多いサイトを紹介します。
Project Gutenberg
現在5万点以上ある電子書籍を無料で読むことができます。
左側のメニューにある「Book Seach Page」をクリックすると、「Popular」で人気のある書籍順に並べられます。
「Book Category」で興味のある分野から探してもいいかもしれません。
電子書籍はHTML形式、EPUB形式、Kindle形式、TEXT形式から選択してダウンロードできます。
shortstories
洋書をウェブ上で閲覧することができるサイトです。
レイティングされているので、評価の高い本を探しやすいのが特徴です。
iPhone/iPadで閲覧できるアプリも用意されているようです。
Open Library
PDF形式、EPUB形式、Kindle形式、TEXT形式、DAISY形式(DAISY録音図書)、DjVu形式が用意されています。
中には読めない本も含まれますが、トップページのメニューにある「Subjects」をクリックし、「Accessible book」を選ぶと、無料で読める本だけが表示されます。
bartleby.com
右側のメニューにある「Indexes」から、「Author」「Subject」「Title」順に本を探すことができます。
まとめ
Project Gutenberg | shortstories | Open Library | bartleby.com | |
Webで閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ |
PDF形式 | × | × | ○ | × |
EPUB形式 | ○ | × | ○ | × |
Kindle形式 | ○ | × | ○ | × |
TEXT形式 | ○ | × | ○ | × |
DAISY形式 | × | × | ○ | × |