クリスマスのごちそうで、まず思い浮かぶのが七面鳥の丸焼きです
日本では七面鳥は高いですし、手に入れるのもたいへんです
その代用としてローストチキンをクリスマスに食べる人も多いようです
せっかくなら、ローストチキンを自宅で焼いたほうがおいしいですし、気分も盛り上がるでしょう
といって、家にはローストチキンが焼けるほどの大きなオーブンはありません
そこで、ダッチオーブンを思いつきました
鉄製の大きな鍋ですが、ふたも鉄で出来ており、キャンプなどで活躍する調理器具です
ダッチオーブンが他の鍋と違うのはふたが鉄で出来ており、その上に焼けた炭を置くと上火になり、普通のオーブンで焼いたように、こんがりと焼き色のついた料理を作ることが出来る点です
ダッチオーブンの価格
ダッチオーブンの価格を楽天で調べてみました
大きさによって様々な値段があります
小さなものでは、魚焼きのガスコンロに入る大きさのダッチオーブンが7,560円
魚焼きグリルで使えるコンパクトダッチ!南部鉄器のグリルで使えるベイクパン2013/9/11 NHK「…
安いものでは、ダッチオーブン25cm、ダッチオーブンスタンド、リッドリフレター、レザーグローブ、収納バッグ、レシピ本のセットで7,450円
通常の値段は18,000円だそうです
初心者でもできる!1からはじめるダッチオーブン6点セット!クックブック付で初めての方も安心…
10インチ(約26cm)のオーソドックスなダッチオーブンが7,200円
【LOGOS(ロゴス) SLダッチオーブン10inch・ディープ(バッグ付) 81062229】キャンプ アウト…
ダッチオーブンは無理です
やはり、最低でも7,000円か8,000円くらいはするようです
しかも、普通のダッチオーブンは購入してすぐに使用できるわけではなく、シーズニングという作業を行う必要があることもわかりました
購入したばかりのダッチオーブンはさび防止のワックスが塗ってあり、それを除去するために洗浄、加熱を何度か繰り返さなければいけません
ちょっとした思い付きでできるものではありません
しかも、広くて、炭を炊いても怒られない場所も必要です
頻繁にキャンプに行くわけでもないので、クリスマスのローストチキンのためだけにダッチオーブンを購入するのは無理があることがわかりました
まとめ
ローストチキンを食べたいならば、おとなしく出来上がったものを店で買うのがよさそうです
何度か、家で焼いたローストチキンをいただいたことがあるのですが、あのバリッとした皮とジューシーな肉が忘れられません
お店のローストチキンもおいしいのですが、やはり登場したときのインパクトは家で焼いたものにはかないません
いつか、ローストチキンが焼けるようなオーブンを買って焼いてみたいものです
ダッチオーブンは使う場所が限られているので、電気式のオーブンが無難なようです