学校の試験の成績を上げる、最も効果的な勉強法は何でしょうか。
それは、授業ノートを徹底的に見直すことです。
授業中に書いたノートには、先生自らが押さえた試験頻出ポイントがきれいにまとまっているはずです。これを利用しない手はありません。
そんな時、ノートを汚すことなく、スマホで撮影してそのまま問題集にできるアプリが便利です。
問題集を作るアプリは数多く、深イイ話でも話題になったことがありますが、
今回は痒いところに手が届く『暗記ドリルメーカー』を紹介します。
画像を読み込んで、問題集を作る
暗記ドリルメーカーでは様々なファイル形式のファイルを利用できます。(.jpg/.png/.gif/.bmp/.zip/.rar/*.pdf)
用意したファイルを開いたら、マーカーを引いて答えを隠します。マーカーの色や幅は自由に選択できるので、行の高さが低くても綺麗に隠すことができます。
暗記する
マーカーで隠した箇所を思い出しながら暗記しましょう。
採点モードをONにすると、自己採点結果を残すことができます。学習時間は正解率は、グラフ化して視覚的に確認できます。
ノートを挿入する
ノート機能を使って、問題にコメントや画像を張り付けることも可能です。
問題を共有・バックアップする
作った問題はストレージにバックアップして、友達と共有することもできます。
まとめ
無料版ではいくつかの制限がありますが、基本的な機能は全て無料で使えます。ライセンスキーはたったの198円なので、無料版で物足りなく感じたら購入を検討してみても良いのではないでしょうか。
有料版(198円) | 無料版 | |
広告 | なし | あり |
最大マーカー数 (1ページあたり) |
無制限 | 15本まで |
最大ノート数 (1ページあたり) |
無制限 | 3つ |
最大タグ数 | 無制限 | 3つ |
保存できる採点結果数 | 無制限 | 10個 |
マーカー色 | カスタム可 | 4色 |