紅葉<東京都>甲州街道いちょう並木 2018

kousyu_namiki.jpg

甲州街道いちょう並木は、JR中央線高尾駅前から八王子市の千人町を過ぎ、陣馬街道と合流する追分交差点まで続く日本でも屈指のいちょう道です。

東海道の松並木、日光の杉並木と合わせ、日本三大並木とも呼ばれている甲州街道いちょう並木は、西八王子付近の追分交差点から高尾駅までの約4.2km間に、768本も植えられています。

当時、高尾の地に大正天皇の墓所である武蔵陵が建設されていた際に、武蔵陵の周辺整備の一環として、この地域の甲州街道の道路改修に合わせいちょうが植樹されたのがこのいちょう並木の始まりです。

現在では、樹齢80年を越した木々が、長い距離に一様に並んでいる全国でも珍しい場所となっています。

スポンサーリンク



甲州街道いちょう並木の紅葉

晩秋には4.2kmに渡って樹齢80年を越す木々が黄金色に染まり、道行く人々の目を楽しませます。いちょうの木は高尾方面に近いほど、より早くの黄葉の姿を見せるようです。

4.2kmに及ぶいちょう並木沿いはレストランなども多くあり、ランチを楽しんだり休憩をする際に場所に困ることはあまりありません。あるいは、お弁当を持参して近くにある陵南公園でのんびり昼食を楽しむのもいいかもしれませんね。

甲州街道いちょう並木の紅葉の見頃

甲州街道いちょう並木の紅葉の見頃は11月中旬頃と予想されています。

また、見頃時期である11月中旬のいちょう並木の甲州街道沿いでは「八王子いちょう祭り」と呼ばれる祭りが例年が開催されています。この祭りでは、2日間に渡って200台を越すクラシックカーのパレードや特設会場に設置された屋台で食事などを楽しむことが出来ます。

第39回八王子いちょう祭り
2018年11月17日(土)9:00~17:00
2018年11月18日(日)9:00~16:30



甲州街道いちょう並木のライトアップ

甲州街道のいちょう並木では紅葉の時期のライトアップの予定はありません。

甲州街道いちょう並木のアクセス

名称 甲州街道いちょう並木
休業日 なし
場所 東京都八王子市
時間 24時間
料金 無料
駐車場 専用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
※小さな有料駐車場は周辺にいくつか点在しています。
アクセス 電車 JR・京王高尾線高尾駅下車、JR西八王子駅下車
車    中央道八王子ICから約15分
売店 あり (コンビニ等)
トイレ あり (コンビニ等)
問い合わせ TEL 042-643-3115 公益社団法人八王子観光協会

甲州街道いちょう並木の動画

一覧へ

スポンサーリンク
おすすめリンク
紅葉<東京都>甲州街道いちょう並木 2018 はコメントを受け付けていません 東京都 紅葉