東京都府中市は、東京都のほぼ中央に位置する都市で、武蔵野・多摩地域の旧北多摩部に当たります。
現在の府中市のある土地は、古代から政治や経済と文化の中心地として栄えていて、
大化の改新後には武蔵国の国府が置かれ、江戸時代は甲州街道の宿場の中でも大きな「府中宿」があり
鎌倉時代にも要衝地域となった他、戦後でも多摩地域の主要都市として
行政機関や病院等の公共機関が数多く集積しています。
府中市は、歴史のある土地であることから文化財も多く、ケヤキ並木としては日本で
唯一の国指定天然記念物である馬場大門のケヤキ並木のような古くからの自然も残されています。
府中市の紅葉スポットと見頃
府中市での紅葉は11月中旬~12月中旬頃までが見頃になっています。
国の天然記念物にも指定されている馬場大門のケヤキ並木の他、
府中の森公園や武蔵野公園で紅葉風景を楽しむことができます。
紅葉スポット | 見頃時期 | 住所 |
---|---|---|
武蔵野公園 | 11月中旬~12月上旬 | 東京都小金井市前原町二丁目、 東町五丁目、府中市多磨町二丁 |
馬場大門のケヤキ並木 | 11月中旬~12月上旬 | 府中市 |
府中公園 | 11月中旬~12月中旬 | 府中市 府中町2-20 |
府中の森公園 | 11月中旬~12月中旬 | 府中市浅間町一丁目・緑町二丁目 |
府中市の紅葉スポットのライトアップ
府中市にある紅葉スポットでの紅葉の時期のライトアップイベントの予定は
馬場大門のケヤキ並木でのイルミネーションが行われます。
期間は毎年11月上旬から12月下旬までの間で、イルミネーションがメインの
ライトアップなのでケヤキやトウカエデの葉はあまり見えません。雰囲気は
良いのでイルミネーションを眺めながらの散策やデートにはもってこいです。