富山県を紹介します。
富山県といえば?
紅葉や観光スポットでも有名な、黒部ダムや立山黒部アルペンルートなどがあります。
また、「越中富山の薬売り」は、富士製薬の置き薬の源となったそうで、江戸時代のある事件から歩いて薬を売り、「用いることを先にし、利益は後から」という考えで、貧富の差を問わず、家庭に薬を置いておく置き薬の由来となりました。
食べ物やグルメでは、鱒寿司(ます寿司)や、蛍烏賊(ホタルイカ)、黒部名産ポークなどがあります。
他にも、スープの醤油を濃くした、「富山ブラックラーメン」や、とんこつ醤油であっさりしたスープが特徴の「富山ホワイトラーメン」などがあります。
富山を訪れた際には、ぜひ召し上がってみてください。
紅葉スポットの紹介
富山県の立山黒部アルペンルートは、紅葉スポットの名所となっており、紅葉シーズンになると多くの観光客で賑います。
ロープウェイから見下ろす紅葉は絶景ですので、ぜひ一度お試しください。
黒部峡谷トロッコ電車
住所 :黒部市黒部峡谷口11 交通アクセス:富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分 【車】北陸自動車道黒部ICから車で約20分 駐車場 :有り(350台) 有料 900円 列車運賃 :宇奈月、黒薙、鐘釣、欅平の駅で乗降可能。乗降した駅によって料金が変わります (例)宇奈月駅~欅平駅(片道) 大人1980円 小児990円 お問合わせ :0765-62-1011 紅葉見ごろ予想 :11月上旬~11月下旬
立山黒部アルペンルート
富山県から長野県の間にある立山と赤沢岳を越える山岳観光ルートです。「マイカー」が入れるのは富山側だと立山の麓の立山駅、長野側だと赤沢岳の扇沢までです。 交通アクセス:JR大糸線信濃大町駅 富山地方鉄道立山線立山駅 【車】長野自動車道安曇野ICから車で約60分 北陸自動車道立山ICから車で約35分 立山駅駐車場:有り(900台、混雑時のみ600台の臨時駐車場あり) 無料 扇沢駐車場 :有り(230台、混雑時のみ600~800台の臨時駐車場あり) 無料 扇沢駐車場 :有り(350台) 有料(第一・第二駐車場は12時間1000円、第三・第四駐車場は24時間1000円) お問合わせ :076-432-2819 紅葉見ごろ予想 :(立山・室堂平)9月下旬~10月中旬 (立山・美女平)10月中旬~11月上旬 (立山ロープウェイ)10月中旬~10月下旬
二上山公園
住所 :高岡市東海老坂字馬鞍2056 交通アクセス:JR北陸本線高岡駅 【車】能越自動車道高岡北IC 駐車場 :有り 無料 お問合わせ :0766-20-1416 紅葉見ごろ予想 :11月中旬~12月中旬
富山市民俗民芸村
住所 :富山市安養坊1118-1 交通アクセス:JR北陸本線富山駅 【車】北陸自動車道富山西IC 駐車場 :有り(95台) 無料 お問合わせ :076-433-8270 紅葉見ごろ予想 :11月上旬~11月下旬
スポンサーリンク
瞑想の郷
住所 :南砺市利賀村上畠101 交通アクセス:JR高山本線越中八尾駅 【車】北陸自動車道砺波IC 駐車場 :有り(30台) 無料 入館料 :一般600円 小・中学生300円 幼児無料 お問合わせ :0763-68-2324 紅葉見ごろ予想 :10月下旬~11月下旬
南砺市利賀村内一円
住所 :南砺市利賀村171 交通アクセス:JR高山本線越中八尾駅 【車】北陸自動車道砺波IC 駐車場 :有り 無料 お問合わせ :0763-68-2111 紅葉見ごろ予想 :10月下旬~11月中旬
神通峡
住所 :富山市西笹津 交通アクセス:JR高山本線笹津駅 【車】北陸自動車道富山IC 駐車場 :無し お問合わせ :076-485-9002 紅葉見ごろ予想 :10月下旬~11月下旬
有峰県立自然公園
住所 :富山市有峰 交通アクセス:富山地方鉄道立山線有峰口駅 【車】北陸自動車道立山IC 営業期間 :例年6月~11月中旬(期間外は閉鎖) 駐車場 :有り(100台) 無料 お問合わせ :076-481-1758 紅葉見ごろ予想 :10月上旬~10月中旬
稲葉山・宮島峡県定公園
住所 :小矢部市名ヶ滝 交通アクセス:JR北陸本線石動駅 【車】能越自動車道小矢部東IC 駐車場 :有り 無料 お問合わせ :0766-67-1760 紅葉見ごろ予想 :11月下旬~12月中旬