京都水族館は日本で初めて、全て人工海水を使用した水族館です。京都市は海に面していないので人工海水だと便利なのでしょう。京都駅から歩いて15分の梅小路公園のなかにあります。交通の便は最高です。
入場料が2000+α円と高めですが、入場料2回分の料金で年間パスポートが買えるので、近くに住んでいて何度も来ようと思っている人は、そちらのほうがお得です。バスをご利用の方は京阪京都交通桂駅東口案内所でバス往復券+水族館入場券のセット乗車券が販売されています。水族館の入館料と同額でバス往復券がついてきます。
京都水族館のかわいい動物
入り口を入ると、鴨川にいる国の特別天然記念物であるオオサンショウウオがお出迎えしてくれます。口コミではペンギンがかわいいと評判です。あざらしはチューブの中を通るところを撮影できます。あざらしも写真に取られるのに慣れているようで、ポーズをとってくれるかもしれません。
イルカショーのほうは、イルカが修行中のようで温かい目で見てやってください。
2012年 3月 梅小路公園内 京都水族館 オープン!館内を動画でご案内!
3Dプロジェクションマッピング
2014/11/21~2015/1/12まで京都水族館では『アクアリウム・ファンタジー~いのちのかがやき~』を開催します。「京の川ゾーン」、「大水槽」、「海洋ゾーン(無脊椎の世界)」で、レーザー光線を利用して立体的な像が見える3Dプロジェクションマッピングを行います。水槽の前に立体的な映像を映して、実物の水槽とのコラボを楽しめます。どのような演出がなされるか楽しみです。
京都水族館アクセス情報
名称 : | 京都水族館 | ||||
---|---|---|---|---|---|
住所 : | 京都府京都市下京区観喜寺町35−1 | ||||
期間 : | 年中無休 | ||||
いのちのかがやき:11/21~1/12 | |||||
時間 : | 9時~17時 | ||||
いのちのかがやき開催中は20時まで | |||||
駐車場 : | 近隣駐車場を利用 | ||||
交通アクセス : | 「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分 | ||||
問い合わせ先 : | 075-354-3130 | ||||
入館料 : | 大人:2050円 大学・高校生:1550円 小・中学生:1000円 幼児:600円 | ||||
年間パスポートは2回分の入館料 | |||||
その他 : | 当日中にかぎり、再入場が可能です。 | ||||
公式web : | http://www.kyoto-aquarium.com/ |