卒園式-女の子の服装はスーツをレンタル?それとも袴?

ennjisakura640

卒園式の服装になにを着せるか?
迷っているママも多いことでしょう。

幼稚園によっては制服で出席というところもあります。
そんな場合女の子ならば髪型やアクセサリーにアレンジを加えれば
他の子とちょっとした差をつけることが出来ます。

スポンサーリンク



関連リンク:小学生の入学式の男の子・女の子の服装・靴を楽天で見つけよう。

関連リンク:通販で手に入る入学式・卒業式でおすすめの服装、フォーマルウェア

袴で卒園式

大学生の卒業式ならば袴だったという方も多いでしょうが、
最近は卒園式でも袴でという女の子もいるようです。

七五三の衣装などをレンタルしている「着物かりんとう」では
卒園式や入学式にあわせたレンタルを行っています。

着物以外に足袋や草履、.巾着などがセットになっています。
約10000円強の値段ですが卒園式というイベント以外では
着る機会のない着物と袴のお子様をビデオや写真に取っておけば
良い思い出になるでしょう。

女の子のフォーマルウェア

卒園式などフォーマルな服装として
女の子ならば、ワンピースが多いようです。
まずはイオンなどのデパートで子供のフォーマル服を見に行くのが良いでしょう。
ブランドならばコムサは比較的店舗が多く実際の商品を見ることが出来ます。
店舗情報をまとめたサイトがありましたのでご参考にしてください。
コムサについて

また最近はスーツの女の子も増えてきました。
男の子ならばスーツにネクタイが定番ですが、
女の子ならばネクタイの代わりにリボンを結ぶスタイルが人気です。
フォーマル子供服専門店「KAJIN」でフォーマルスーツ特集を組んでいるので
参考になさってください。

髪型

服装を決めたら髪型も考えなければいけません。
まずはアップのやり方です。

少し髪の長い子のヘアアレンジです。

まとめ

フォーマルな服を購入して入学式にも着ていくというのも良いですが
卒園式ならではの袴というのもまた良さそうです。
一度しか着ない服ならば売ってしまうという人もいるようで
ネットオークションなどを探していれば卒園式や入学式にあった正装が
出ているかもしれません。
きちんとビデオや写真が残っていれば良いというのであれば
自分がネットオークションに出すのもありです。

スポンサーリンク
おすすめリンク
卒園式-女の子の服装はスーツをレンタル?それとも袴? はコメントを受け付けていません 卒業式