紅葉<京都府>仁和寺おすすめの紅葉スポットと見ごろ2017

a0960_005282_仁和寺640

桜の名所として有名な仁和寺ですが、境内の紅葉も見事です。皇室との縁が深く「御室御所」(おむろごしょ)と呼ばれます。建物の配置も御所風になっています。

仁和寺はユネスコの世界文化遺産に登録されており京都府でも代表的な観光地となっています。

中門から国宝である金堂までの参道の両側に紅葉がありみごとに色づきます。

御室桜と違って、ライトアップはありませんが秋の日差しに照らされた紅葉もまた格別です。

見ごろは11月上旬~12月中旬です。

スポンサーリンク



仁和寺にある法師

吉田兼好の『徒然草』にある話です。古典で勉強された方もいると思います。有名な石清水八幡宮にお参りしたいと長年思っていたが、念願がかなって参拝に出かけた法師。聞きしにも勝る尊さだったが、なぜみんな山に登るのだろうと人に話します。法師が参拝したのは石清水八幡宮の末社である高良神社で、少しのことにも案内者は必要だと締めくくられています。

このサイトがみなさんの案内者となるよう願っています。

御朱印

観光地らしく仁和寺にもオリジナルの御朱印帳が販売されています。桜と五重塔をあしらったものと菊の御紋のシンプルなデザインのものがあります。18cm×12cmで1000円です。仁和寺では本尊の「阿弥陀如来」のほかに「弘法大師」,「水掛不動尊」など何種類かの御朱印をいただくことができます。金堂の手前の納経所で書いていただけるそうです。

ゆば丼

広い境内を歩きまわるとおなかが空きます。境内の入り口である二王門から入って右にある御室会館には和食処梵というレストランがあり、名物のゆば丼を用意しているそうです。値段も手ごろなのでいちどご賞味してはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

仁和寺アクセス情報

名称 : 仁和寺(にんなじ)
住所 : 京都府京都市右京区御室大内33
期間 : 無休
時間 : 9:00-17:00(12-2月は16:30閉門)
駐車場 : あり/100台/普通車500円、大型車1000円
交通アクセス : 嵐電御室仁和寺駅→徒歩3分
問い合わせ先 : 075-461-1155
料金 : 拝観500円(御殿)
境内無料
※御殿拝観料 大人500円・小中生300円
その他 : 公衆トイレ:有り 夜間鑑賞:不可
東に隣接する駐車場内に車椅子可能トイレ有り
公式web : http://ninnaji.jp

京都市 仁和寺の紅葉

仁和寺_紅葉_動画

当ブログおすすめのランチ

佐近 (さこん)は仁和寺の門の前にあるフレンチのお店です。

京料理とフレンチを融合させた創作料理を出されます。お値段は高めですが、はじめての味を体験できるかも知れません。

人気のお店なので予約してからお出かけください。

佐近 :
TEL: 075-463-5582

洛西一覧へ

スポンサーリンク
おすすめリンク
紅葉<京都府>仁和寺おすすめの紅葉スポットと見ごろ2017 はコメントを受け付けていません 京都 紅葉