もみじのトンネル
叡山電車の市原駅と二ノ瀬駅の間に250mにわたる紅葉の並木があります。
「もみじのトンネル」と呼ばれています。
貴船もみじ灯篭(とうろう)の期間中、貴船神社では境内の紅葉をライトアップします。
またこの時期、周辺の旅館街(約1Km)では灯篭を灯します。
それにあわせて叡山電鉄でも「もみじのトンネル」をライトアップします。
電車は「もみじのトンネル」を通るときに車内灯を消して徐行します。
ライトに照らされたもみじの光がひときわ鮮やかに見えるようにという演出です。
電車の名前もデオ900形「きらら」。平日は20分間隔、休日は15分間隔で運行されています。
混雑時は茶山駅から市原駅までの区間で車掌が乗務します。
今年の貴船もみじ灯篭は11/5(土曜日)~11/27(日曜日)に開催されます。
この期間は紅葉も見ごろになるので、京都府に行かれることがあれば、一度足を運んでみるのもおすすめです。
【貴船もみじ灯篭】
期 間 : 2017/11/5(土曜日)~11/27(日曜日) 時 間 : 夕暮れ〜21:00 (貴船エリアは、20:30まで) お問い合わせ:075-741-4444(貴船観光会)
【叡山電鉄】
料 金 :市原-二ノ瀬間は200円(片道) 出町柳駅~鞍馬駅間 片道運賃 大人420円・小児210円 所 在 地 :京都市左京区田中上柳町25-3 電 話 :075-702-8111(午前9時~午後5時※土日祝除く) ホームページ:http://eizandensha.co.jp/