バレンタインデーに本命に贈りたい高級チョコレートランキング

Exif_JPEG_PICTURE

バレンタインデーに贈るチョコレートは義理チョコならばコンビニで買ったものをラッピングし直せば良いですが、本命ならば普段口にしないチョコレートを贈れば彼氏の高感度がアップすること間違いなしです。

最近は「友チョコ」や「自分チョコ」としてチョコレートを購入する方も多いようです。
友達と一緒に高級なチョコレートをつまめば楽しい話題が広がるでしょう。
自分へのご褒美としてならば、2~3000円の出費も苦になりません。

ここでは、お取り寄せできる高級チョコレートを選んでみました。

スポンサーリンク



ジャン=ポール・エヴァン

ジャン=ポール・エヴァン

フランスの一流のパティシエであるジャン=ポール・エヴァンの手がけるお店です。
フランスから空輸された商品が、東京、大阪、広島、福岡の各都市の支店で並んでいます。
ホームページから購入することも出来ます。⇒ホームページはこちら
ジャン=ポール・エヴァンでおすすめなのがボンボンショコラです。
フルーツやリキュールなどを包みこんだ一口サイズのチョコレートです。
チョコの表面には、ハートやエッフェル塔が描かれています。
ボンボンショコラ30種類以上あるので、いろいろな風味が楽しめます。
6種類の詰め合わせが2,359円(税込)です。

パティシエ・エス・コヤマ

パティシエ・エス・コヤマ

京都のパティシエ、小山進氏が日本の素材を生かしたチョコレートを創作しているお店です。
店舗は兵庫県三田市にありますが、通信販売で購入が可能です。
ホームページはこちら
おすすめは「DNA 京都」。
抹茶などはもちろん、黒大豆醤油や、黒七味、ふきのとう、などを包み込んだ
独特のチョコレートが用意されています。
賞味期限は20℃以下で30日間あるので、今日は抹茶、明日は醤油とゆっくり味わえます。
DNA 京都 8個入2500円、12個入3750円。

ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ

ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ

パティシエ辻口博啓氏が手がけるチョコレート専門店。
2013年秋にパリで開催された「サロン・デュ・ショコラ」に初出店で5タブレット(5段階評価で最高点)を獲得しています。
店舗は東京都渋谷区にありますが、オンラインショップで購入することが出来ます。
ホームページはこちら
おすすめはC.C.C. ナノ ショコラ。
C.C.C.とはクラブ・デ・クオクール・デ・ショコラ 「研ぎ澄まされた上品なショコラ」の意でパリのショコラ品評会での賛辞です。
ナノとは非常に細かいことを表し最新技術でカカオニブを細かくし新たな口どけをしています。
C.C.C. ナノ ショコラ(5個)2301円(税込)

まとめ

バレンタインデーに手作りチョコもいいけれど、
高級チョコレートならば、チョコレートの味や外観はもちろん、箱や包装にも洗練されたものが使われるので安心して贈れます。
しかし高級チョコレートの写真を見て、内容を調べると自分が食べたくなってしまいます。
バレンタイン限定のチョコレートなどもあるので、この際自分用に購入するのもありです。
2~3000円の出費で、すごく贅沢した気分になれるので、自分チョコもおすすめです。

スポンサーリンク
おすすめリンク
バレンタインデーに本命に贈りたい高級チョコレートランキング はコメントを受け付けていません バレンタイン