運動会や体育祭は動きやすくて崩れにくい髪型に
しないといけません。
折角ならかわいくアレンジしたいですね。
でもロングヘアーだとまとめるのに苦労するかもしれません。
定番はポニーテールでしょう。
長い黒髪のポニーテールはあこがれの的です。
それは、わかっているけど
かっこよくまとめるやり方が分からないという方も
いるでしょう。
ロングヘアーの運動会・体育祭でのアレンジを
画像で紹介します。
定番のポニーテール
定番といえるのはポニーテール。
翻訳すれば馬の尻尾です。
髪の毛がストレートの人は、きつくまとめて
なるべく根元でゴムを巻きつければ
きれいにまとまります。
こんな髪型なら、走ったりしたときに
本当の馬の尻尾のように揺れて
かわいく見えるでしょう。
ポニーテールのアレンジ
サイドを編み込みにして後ろをポニーテールにすれば
すこしカールした髪でもきれいにまとまります。
サイドの編み込みが崩れないようにスプレーで固めてしまいましょう。
このスタイルならすこしくせ毛のひとも使えそうです。
ツインテール
単純なツインテールではなく、すこし手間をかけた
ツインテールです。
ふんわりとした髪型になるように工夫しています。
やり方は動画を参考にしてください。
こんなにかわいい髪形になるなら手間など惜しくないですね。
ツインテールのアレンジ
途中までサイドで編み込みをつくって
2つの裏編みを後ろで一くくりにしています。
くくり目が目立たないように付けたリボンも
良いアクセントになっています。
ミニーちゃんアレンジ
ツインテールもお団子にすればミニーちゃんアレンジになります。
髪の毛を高めのツインテールにして
コテで巻き、逆毛をたてます。
後はお団子にして崩れそうなところを
ピンで留めて形を整えます。
納得がいったらスプレーで固めます。
しっかりスプレーで固めれば、動いても簡単には
崩れません。
お団子ヘアー
お団子にまとめるのも定番かもしれません。
髪の毛が多いと大きなお団子になります。
きっちり巻いておけば崩れる心配はないと思いますが、
心配ならばスプレーで固めておけば安心でしょう。
まとめ
ロングヘアーだと
そのままで運動するわけにはいかないので
ショートヘアーの人がうらやましく思えるかもしれません。
でも、やり方しだいで
かっこいい髪型にしたり、かわいいくアレンジしたりできます。
ここは腕の見せ所と思って
楽しみましょう。