ゴールデンウイーク(GW)、特に5月4日のみどりの日や5月5日のこどもの日には
無料開放している施設があります。
特に都立動物園や都立庭園が無料開放されているので
お出かけになってはいかがでしょうか。
北海道
5月4日は滝野すずらん丘陵公園の無料入園日です。
山形県
5月5日は山形県立博物館の無料入館日です。
福島県
5月5日は福島県立博物館の無料開放日です。
新潟県
5月4日は国営越後丘陵公園の無料開園日です。
東京都
5月4日のみどりの日には都立動物園や都立庭園が無料開放されます。
対象施設は
庭園(ゴールデンウイーク中開園時間:午前9時~午後6時)
動物園・植物園・水族館(ゴールデンウイーク中開園時間:午前時30分~午後6時)
多摩動物公園は5月5日が開園記念日で無料になります。
ゴールデンウイーク中は閉園時間が1時間延長されます。
大阪府
5月5日は国立民族学博物館の無料観覧日です。
広島県
国営備北丘陵公園
4月26日と5月4日は国営備北丘陵公園の無料入園日です。駐車料金も無料になります。
三原市宇根山天文台
5月5日は三原市宇根山天文台のこどもの日無料開館&観望会です。
福岡県
福岡市動物園
5月4日のみどりの日は福岡市動物園の無料開園日です。
海の中道海浜公園
4月26日と5月4日は海の中道海浜公園の無料入園日です。
佐賀県
国営吉野ヶ里歴史公園
5月3日と5月4日は国営吉野ヶ里歴史公園の遺跡・古代体験エリアの無料入園日です。
まとめ
全国各地で5月4日のみどりの日や5月5日の子供の日には無料開放している施設がたくさんあります。
5月5日は中学生以下は無料というところも多いのですが、完全無料のイベントを厳選しました。当日はどの施設もたいへん混雑すると予想されますので、自家用車は避けて公共交通機関を利用することをおすすめします。
また、入園時間を調べてなるべく早く入園しないと長い行列に並ぶことになるかもしれません。
楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。