体育祭や運動会の時期は秋の体育の日だけではなく、春に開かれる学校も多いようです。
高校の体育祭は中学校のときの同級生に再会する機会でもあります。
折角だから、かわいい髪型で決めたいですね。
動きやすくて、型崩れしないようにまとめるのはどのような髪形が良いでしょうか。
画像をカタログ風に集めてみました。
関連リンク:体育祭・運動会のかっこいいスローガン 例文集
定番のポニーテール
ハチマキをヘアーバンド代わりに使うのも良いアイデアです。
ピンクのウエアにピンクのハチマキでかわいらしさがアップしています。
ロングヘアーだとポニーテールが本当に子馬の尻尾のように動くのもかわいいでしょう。少しカールを入れると本当に尻尾のようです。
長い黒髪のポニーテールはみんなの視線を集めるでしょう。
少し動きやすくツインテール
ポニーテールは結構重くて動くときに邪魔になるかもしれません。ツインテールにすると格段に動きやすくなります。
赤いハチマキが似合っています。マニキュアも赤で、赤組ですね。
編み込み
ミディアムヘアーを編み込みにしてカチューシャ風に、ハチマキをリボン風にアレンジしています。
こちらも編み込みですが、あかいハチマキも絡めてまとめています。これだけ固めれば動いても型崩れの心配はありません。
編み込みの簡単なやり方は下の動画を参考にしてください。
ハチマキアレンジ
ハチマキをリボンのようにアレンジしています。
こちらはねこ耳アレンジです。
ねこ耳の作り方は簡単で、耳の部分をまる結びにしているだけです。
ねこ耳のやり方動画はこちら
お団子ヘアー
お団子ヘアーも体育祭では定番かもしれません。きちんとまとめれば動いても崩れない髪型です。
お団子のやり方の動画です。
まとめ
体育祭では普段の学校生活では見せられない運動して、応援して、がんばっている姿を見せることができます。折角なので男ウケするおしゃれな髪形を見てもらいたいですね。最近ははちまきのアレンジが流行っているようです。リボン風にしたり、ねこ耳にしたりすればかわいさアップ間違いなしです。