たけのこ狩りに興味がある、たけのこを掘りに行きたいけど場所が遠いと思った事はありませんか?
実は東京都内にたけのこ狩りができるスポットがあります。
今回は東京でたけのこが掘れるスポットをご紹介します。
タケノコ狩りスポット
竹の子園
橋本竹の子園、長井竹の子園、寺山竹の子園でたけのこ狩りのイベントが例年開催されています。詳しくは日の出町観光協会の「イベント案内」ページからたけのこ狩りのパンフレットをダウンロードできます。
日の出町観光協会のホームページはこちら
営業時期 | 4月上旬~5月上旬 |
営業時間 | 開園時間:9:00~13:00 実施時間:1時間30分以内 |
料金 | 入園料:1組1,500円(3人まで) 未就学児無料、1名追加300円 たけのこ:500円/1kg |
住所 | 橋本竹の子園:西多摩郡日の出町大久野5227 日の出山荘手前の駐車場 長井竹の子園:西多摩郡日の出町大久野5216 日の出山荘入口手前を右 寺山竹の子園:白山神社付近(白山神社:西多摩郡日の出町大久野2281) |
お問い合わせ | TEL:042-588-5883(電話受付:10:00~16:00 定休日:水曜) |
備考 | 持ち帰り用袋、軍手類は持参 |
コヤタ農園
電車とバスの乗り継いで行けるたけのこ狩りスポットです。近くに直売所があり、新鮮な野菜を販売しています。通信販売も行っています。ホームページには詳細な地図やたけのこに関するうんちく、近所に伝わる昔話など様々な記載があるので一度覗いてみてはいかがでしょうか。
ホームページはこちら
営業時期 | 4月中旬~4月下旬 |
営業時間 | たけのこ掘り:9:00~11:30 |
料金 | 入園料:なし たけのこ(750g以上):400円/1kg たけのこ(750g未満):300円/1本 |
住所 | 八王子市東中野1171 |
アクセス | バス(ルート1):京王線 聖蹟桜ヶ丘駅 バス「南大沢駅行き」または「京王堀之内駅行き」乗車 「東中野」下車 徒歩4分
バス(ルート2):京王線 京王堀之内駅 バス「聖蹟桜ヶ丘駅行き」または「東山住宅循環」乗車 「引切」下車 徒歩4分 車 :中央道 国立府中ICから15~20分 |
駐車場 | 1台500円(掘ったたけのこの料金が2,000円以上の時は無料) ※利用する場合は予約時に連絡が必要 |
お問い合わせ | TEL:042-676-8704 ※予約は電子メールのみ MAIL:koyatan@mug.biglobe.ne.jp 予約方法はホームページの竹の子掘ページを参照 |
備考 | 1日30名程度まで 掘る道具(スコップ、クワなど)、軍手、袋は持参 掘る道具が無い方には予約が必要ですがスコップ(シャベル)を100円で貸出 雨天中止 たけのこの出る量が少ない場合、中止の可能性あり(前日までに連絡が来る) 自然のままの竹藪で、特別な手入れはしてないためケガなどに注意 |
まとめ
旬のたけのこを食べに日帰りで気軽に行ける、東京のたけのこ掘りのスポットを紹介しました。
都内であれば行きたいという方も居るのではないでしょうか。春の味覚を味わいに自然豊かな竹林へ出かけてみましょう。