春にはタケノコが旬になっています。
親子でタケノコ堀りをしてみてはいかがでしょうか。
兵庫県のタケノコ堀が体験できる場所を紹介します。
兵庫県のタケノコ堀りスポット
古川農園(ふるかわのうえん)
●全ての作物は有機肥料による栽培です。
●除草剤等の地力にかかわる農薬は一切使用していません。
収穫時期 | 4月上旬~5月初旬 時期については農園(0799-72-4192)または携帯TEL(090-9340-5831)にお問合せをお願いします。 |
営業時間 | 年末年始を除き、午前10時半~日没 |
アクセス | 〒656-2401 兵庫県淡路市岩屋3187-1(農園) |
料金 | 小学生以上500円/人 、3歳以上100円/人 ご予約をいただいております。 タケノコ出現に限りとムラがあるため、入場者数の目安としてご予約をお願いしています。 ご予約はタケノコ採掘数を保証するものではありません。ご了承をお願いします。 採取分は大阪中央卸売市場価格(小売価格に比べ超安値)で お買い上げをお願いします。 100円/100gでお買い上げ |
お問い合わせ | TEL:0799-72-4192(農園) 携帯TEL:090-9340-5831 メール (Yahooメール):mitsuo_furukawa2103@ybb.ne.jp |
その他 | 詳しくは公式ホームページをご覧ください![]() ![]() |
尼崎農業公園(あまがさきのうぎょうこうえん)
たけのこ掘りは竹林の維持管理に必要な作業です。この体験に参加していただくことで、農業公園の維持管理に関わりながら農業体験をすることができます。参加された方にはお土産として、たけのこを数本持ち帰っていただきます。
掘るための道具は農政課から貸し出します。参加される方は動きやすい服装、軍手、タオル等は持参してください。
募集は10組限定です。応募多数の場合は抽選となります。抽選結果は返信はがきでお知らせいたします。
収穫時期 | 春 |
料金 | 無料(ただしボランティア保険料50円が必要) 詳しくはこちら |
アクセス | 尼崎市農業公園(尼崎市田能5丁目12-1) |
お問い合わせ | 尼崎市農政課 (電話番号:06-6489-6542) |
その他 | 詳しくは公式ホームページをご覧ください![]() ![]() |
太市の筍(おおいちのたけのこ)
太市の筍は非常に軟らかでおいしく全国的にも有名です。
TAKENOKO掘りを体験してみませんか?
掘るための道具などはお貸しします。
開催時期 | 桜の花が散った頃から 五月連休初め頃までです。 |
料金 | 筍の天ぷらをご希望の方は事前にお申込み下さい。(一人500円) バーベキューも出来ます。材料はご持参下さい。(場所代 無料) |
アクセス | 山陽道姫路西インター下車すぐ、国道29号線石倉の信号を南に入ります。 詳しくは公式ホームページをご覧ください ![]() ![]() |
お問い合わせ | 公式ホームページからメールでお問い合わせください。 |
その他 | 詳しくは公式ホームページをご覧ください![]() ![]() |
ご注意点
コロナの関係で中止になってしまう場合もあるので公式サイトでご確認ください。