だんだん冬が近づいてきましたね!
夏もそうですが冬もエアコンがないと快適に過ごすのって難しいですよね!
でもつけっぱなしにしたら請求が恐ろしいことになっちゃいます…
誰しもが体験したことがあるんじゃないですかね???
私自身も気を付けてはいるんですけど、エアコンのおかげであったかくなったことでそのまんま寝落ちしちゃうんですよね!
そこで手軽にできる節約術をご紹介します!!!!
まずは自分を温める
暖かい服装をする
これが一番簡単な寒さ対策じゃないでしょうか?
着る毛布なんかもおすすめですよ!
お風呂につかる
一人暮らしだとなかなかお風呂につかることってないんじゃないですかね?
お風呂につかるとシャワーだけで済ますより、体の芯からぬくもりますよね!
あったまる料理を食べる
キムチが入った料理とかショウガを使った料理とか特に体が温まりますよね!冬といえばやっぱり鍋は外せないですし、鍋にいろいろ詰め込むのもいいですね!
湯たんぽを使う
湯たんぽなんて買ったら結局1000円、2000円なくなるじゃんって思いますよね!
そこでおすすめなのがペットボトルに熱湯を入れて簡易湯たんぽを作るというものです。
ペットボトルは大きいほうがあったかい時間が長いですよ!
部屋を暖める
次に自分自身ではなく、部屋自体を暖める方法を探してみましょう!
窓からの冷気を防ぐ
窓にプチプチや隙間テープを張り付けます!
これだけで寒さは全然違いますよ!
床をそのまま使わない
フローリングをそのまま使うと当然のことながら寒いですよね!
ここでおすすめなのがカーペットやコルクマットです!
正直値は張るので寒さか値段どっちを取るかっていう話にはなっちゃいますが…
百均にも売っているようですね!試しに買ってみるというのも手かもしれませんね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
割と手軽に寒さ対策できそうですよね!
今年の冬こそ電気代が跳ね上がることないように終わらせたいものですね!