七五三の際の食事のことはもう考えられていますか?
レストランなどでも七五三プランのようなものを取り扱っているところは数多くありますがいかんせん高いですよね。
そこで今回は、家でも簡単に作れる七五三のお祝いレシピをいくつかご紹介しますね!
手毬寿司

https://cookpad.com/recipe/2852043
コロコロとして可愛い手毬寿司です!
七五三のお祝いに可愛くてお子様が食べやすいサイズのお寿司はいかがですか?
レシピはこちらからどうぞ!
レシピに載っているものだけではなく、お子様が好きなものを載せてあげるともっと喜ばれると思いますよ
かぶのお吸い物

https://cookpad.com/recipe/3462332
かぶの甘さを昆布だしでシンプルに煮出したお吸い物です。
作り方もシンプルで簡単です!
カラフルなお麩を浮かべればお子様も大喜び間違いないですね!
レシピはこちらからどうぞ!
茶碗蒸し

https://cookpad.com/recipe/3040162
簡単に作れる茶碗蒸しです!
シンプルな茶碗蒸しもちろんいいですが、こういう風に可愛くした茶碗蒸しもお祝い事には向いていると思いますよ!
レシピはこちらからどうぞ!
鯛の尾頭付き

https://cookpad.com/recipe/2473145
お祝い事といえばやっぱり尾頭付きのタイのイメージがありますよね。
鯛は予約しておくと安心ですね!
レシピはこちらからどうぞ!
鯛の焼き方が詳しく説明されていますので参考になると思いますよ!
プリン

https://cookpad.com/recipe/4808212
千歳飴を使って作れるプリンです!
消費に困ったときに作ってみてもいいと思いますよ!
レシピはこちらからどうぞ!
まとめ
ここまでいろいろ紹介してきましたが、七五三の主役はお子様です!
お子様の好きなハンバーグやから揚げなども作ってあげるのといいのではないでしょうか!
七五三をお祝いする側としては初めての方も多いと思いますが、大事なのは子供の成長をお祝いする心だと思いますよ!
準備も当日も大変でしょうが、お子様だけではなく、お父さんお母さんも楽しい七五三になったらいいですね!