【九州・山口】食べ放題で梨狩り(なし狩り)ができるのはここ! 2019

秋が近づくとやっぱり楽しみなのは「食」ですよね。
中でも梨はみずみずしくておいしいですね!
今回は、九州・山口でできるなし狩りのうち、食べ放題ができるスポットのみをご紹介します。

スポンサーリンク



大分県

観光農園 吉次園

吉次園は標高681mの三ノ岳の中腹に位置しているため、昼夜間の温度差が大きく、糖度の高い美味しい梨をいただけます。
また、吉次園ではエコファーマーの認定を受けているので安心してお召し上がりいただけます。

営業時期 8月中旬~10月中旬
営業時間 9:00~17:00
料金 50分食べ放題(リンゴも食べられますよ!)

中学生以上 800円

小学生以下 600円

取扱品種 幸水(8月中旬~9月上旬)・豊水(9月上旬~9月下旬)・新高(9月下旬~)・新興(9月下旬~)
アクセス 〒861-0151
熊本県熊本市北区植木町木留556-1【公共交通機関ご利用の場合】
・JR鹿児島本線 植木町下車 タクシーで5分【お車ご利用の場合】
お問い合わせ TEL:096-273-2544
FAX:096-276-6747
E-mail:info@kichijien.co.jp公式ホームページはこちら

優峰園フルーツランド

優峰園は、温暖で、山間の傾斜を存分に生かして作物を製作しているため、どれもおいしいです!
食べられるフルーツが梨一択ではないというのも嬉しいですね!

営業時期 8月~11月中旬
営業時間 9:00~17:00
料金 【8月~9月中旬(ブドウも食べられます)】
中学生以上 1,200円
小学生 800円
幼児(2歳以上) 400円【10月~11月中旬(ミカンと柿も食べられます)】
中学生以上 1,000円
小学生 600円
幼児(2歳以上) 400円
取扱品種 新水(8月初旬)・幸水(8月中旬~下旬)・豊水(9月初旬~中旬)・菊水(8月中旬~9月初旬)・新高(10月初旬~10月下旬)・新興(10月中旬~11月下旬)・あたご梨(11月初旬~下旬)
アクセス 熊本市西区河内町岳1144

【公共交通機関ご利用の場合】

お問い合わせ TEL:096-277-2518
FAX:096-277-2256
E-mail:yuuhouen@fine.ocn.ne.jp公式ホームページはこちら



宮崎県

海蔵梨園

海蔵梨園は予約必要です!
リーズナブルに梨の食べ放題ができます!

営業時期 8月~11月
営業時間 8:00~18:00
料金 500円(食べ放題コース・小学生以上)
取扱品種 幸水・豊水(8月上旬~)新高・新興(9月上旬~)愛宕・晩三吉(10月下旬~)
アクセス 宮崎県小林市大字東方6103-62

【公共交通機関ご利用の場合】
・JR 小林駅下車 タクシーで約25分

【お車ご利用の場合】
・宮崎自動車道 小林ICより約30分

お問い合わせ 0984-22-2392

山口県

寺畑農園

広大な梨園と野鳥のさえずりが聞こえる自然いっぱいの農園です。
近くにはインスタ映えで有名な角島大橋もあるので梨狩りの後に行くのもいいかもしれないですよ!

営業時期 8月上旬~10月末まで
営業時間 8:00~17:00(期間中は無休)
料金 大人(12歳以上) 600円
子供(3歳以上12歳未満) 400円(10名様以上の団体料金)
大人(12歳以上) 500円
子供(3歳以上12歳未満) 300円
取扱品種 愛甘水(8月上旬)なつしずく(8月上旬)・幸水(8月中旬)豊水(8月下旬~9月中旬)・あきづき(9月中旬~9月末頃)・新高(9月末頃~10月上旬)・新興(10月上旬~10月中旬)・王秋(10月下旬~11月上旬)
アクセス 〒759-5513 山口県下関市豊北町北宇賀2285

【公共交通機関ご利用の場合】
・JR山陰本線 滝部駅下車 タクシーで約5分

お問い合わせ TEL:083-782-1600

公式ホームページはこちら

豊北ピアファーム

美しい日本海を眺めながらフレッシュな梨を堪能しませんか?
豊北ピアファームでは風力発電の風車と隣接しているため、大迫力の風景とともに梨狩りをするのもよいですね!!!

営業時期 8月上旬~9月下旬
営業時間 9:00~17:00
料金 大人(中学生以上) 500円
子供(小学生以下) 300円
取扱品種 お問い合わせください。
アクセス 〒759-5511
山口県下関市豊北町大字滝部境下5451【公共交通機関ご利用の場合】
・JR山陰本線 滝部駅下車 タクシーで約10分【お車ご利用の場合】
・下関ICより 約60分
・美祢ICより 約50分
お問い合わせ TEL: 083-782-1607

詳しくこちら



まとめ

いかがだったでしょうか?
せっかく梨が美味しい秋なので、行ったことない方もぜひ梨狩りに行ってみてください!
美味しければお土産に買って帰って幸せをシェアするのもいい秋ですね♪

スポンサーリンク
おすすめリンク