体育祭のときのお弁当って子供にとっては普段のお弁当とはまた違う気分で食べるものですよね!
実際私もそうでした。
運動会や体育祭のときのお弁当の時間が楽しみで仕方なかったです!
もちろんお父さんもお母さんもお忙しいと思います。
今回はこんなのが入ってたらうれしいナ!可愛いナ!っていう簡単なレシピをご紹介していきます。
ハムと卵で作るバラ

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1400005786/?l-id=recipe_list_detail_recipe
100円もかからず5分以内で完成します! 😯
簡単なのに可愛くてお弁当が華やぐこと間違いなしです!
レシピはこちらからどうぞ
ひとくちウインナーパイ

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740009205/?l-id=recipe_list_detail_recipe
300円程度で30分以内で完成します!
手順も簡単で、お子さんに喜ばれると思いますよ♡
レシピはこちらからどうぞ
まっくろくろすけのおにぎり

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1130010542/?l-id=recipe_list_detail_recipe
キャラ弁なんて不器用すぎて作れない…
そんな方でも大丈夫です!
5分もかからず簡単に出来上がります!
レシピはこちらからどうぞ
枝豆

出典:https://cookpad.com/recipe/3093703
お弁当の定番の枝豆ですがさやから出して刺すだけで
簡単に可愛く仕上がります!
彩りのためにも入れるといいと思いますよ!
レシピはこちらからどうぞ
お花の卵焼き

出典:https://cookpad.com/recipe/2201211?_ga=2.164205753.787445002.1563415056-503196947.1563415056
お弁当といえば卵焼きを可愛くアレンジしましょう!
卵焼きのアレンジといえばよくハート形が挙げられますよね。
もちろんハート形も可愛いですが、ここまで紹介してきたものがほとんどお花だったのでお花で合わせてみました!
レシピはこちらからどうぞ
簡単フライドチキン

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1010004902/
やっぱりお肉は入っててほしいですよね!
唐揚げではなく、唐揚げ粉を使ってできる簡単フライドチキンです!30分程度で完成しますよ!
レシピはこちらからどうぞ
まとめ
ここまで当日だけでできるお弁当のレシピをご紹介しました!
前日から準備しておきたい方がいらっしゃいましたら
こちらも参考にしてみて下さい。
それでは、お父さん・お母さんも、体育祭楽しんでくださいね!♪