桜の名所2019【青森県】弘前公園 昔なつかしのお化け屋敷や屋台のアイスが楽しめます

お花見の名所である弘前公園は青森県弘前市にある公園です。読み方は「ひろさきこうえん」。
公園内には、約50種類の桜が植樹されています。本数は約2600本に及び、桜の名所として有名です。
春にはさくらまつり、秋には弘前城菊と紅葉まつり、冬には弘前城雪燈籠まつりが開催されます。

スポンサーリンク



弘前さくらまつり

ソメイヨシノ、シダレザクラなど様々な品種が見ごろを迎える4月下旬から5月上旬にかけて開催されます。
1882年に植えられた日本で最古のソメイヨシノや幹回りが5mを超えるソメイヨシノが見られます。
園内の四の丸演芸場ではいろいろな催しが開催され、弘前公園の中にある弘前市民会館では津軽三味線の全国大会も開かれます。また弘前さくらまつり期間中は西濠からボートに乗ることができます。
ボートの営業時間は9:00から17:00。
料金は60分1000円となります。
堀に張り出した桜の水上からの眺めは最高で、親子連れやカップルに人気があります。
桜の満開にあわせて夕方18時頃の日没から23時まで桜のライトアップが行われます。
開催時期が、ちょうどゴールデンウイークと重なるため多くの観光客が訪れます。

2019年の「弘前さくらまつり」は下記期間で開催されます
2019年4月20日(土)~5月6日(月)

手ぶらで観桜会

この期間に「手ぶらで観桜会」も企画されていて文字通り手ぶらで行けば全てお花見のセッティングがされているサービスとなっています。ただし「事前申し込み」が必要となっています。

期間

2019年4月23日(火)~5月3日(金)

事前申し込み締切日

2019年4月5日(金)

時間

90分(12:00スタート)

会場

弘前公園 ピクニック広場(待ち合わせ場所:弘前公園ピクニック広場内)
※お申込み完了後、待ち合わせ場所等が分かる地図を代表者にメールにて送らせていただきます。

持ち物

手ぶらでどうぞ

提供サービス内容

弁当、飲み物、敷物等、及び、事後の清掃など
お客様のグループごとにねぷた囃子の奏者達が演奏

費用

通常コース:お一人様 15,000 円(2名様以上より申し込み可、前払い・銀行振込)
極コース:お一人様 30,000 円(2名様以上より申し込み可、前払い・銀行振込)

手ぶらで観桜会のホームページはこちら

弘前公園のホームページはこちら

入園料金

4月1日から11月23日まで、本丸・北の郭の入園は有料になります。
開園時間は9:00から17:00。さくらまつり期間中は7:00から21:00となります。
料金は大人310円、子供100円です。

また4月中旬から11月23日まで弘前城植物園の入園は有料になります。
開園時間は9:00から17:00。さくらまつり期間中は9:00から18:00となります。
料金は大人310円、子供100円です。

2箇所の共通券は大人510円、子供160円となります。

アクセス

JR弘前駅から弘南バスの土手町循環100円バスに乗車し、
市役所前で下車。
自動車の場合は東北自動車道大鰐弘前ICから約30分。

駐車場

さくらまつりの期間中は弘前公園周辺は混雑が予想されます。
公園の周辺には有料駐車場が多数あります。
料金は一日1000円前後という所が多いようです。
まつりの期間中歩いて15分から20分の岩木川河川敷に無料の臨時駐車場が設置されます。

富士見橋臨時駐車場

場所: 富士見橋上流
台数: 400台
時間: 18:00まで
料金: 無料

岩木橋臨時駐車場

場所: 岩木橋上流
台数: 500台
時間: 18:00まで
料金: 無料

堀越雪置き場駐車場

台数: 500台
料金: 無料
無料シャトルバス運行

スポンサーリンク

ライブカメラ

弘前市では弘前城と弘前公園の追手門前、弘前公園の東門前、りんご公園の現在の様子をライブカメラで撮影してホームページで見れるようにしています。桜の開花状況を確認したり、混雑の様子を確認したりできます。

弘前市のホームページ/ライブカメラはこちら

カランカランアイス

弘前公園の中では昔なつかしい、素朴なアイスを青いリヤカーで販売しています。
アイスクリームというよりもアイスです。
このアイスは弘前市紺屋町にある藤田アイス店で製造しています。
特にりんごシャーベットは人気があります。
また、藤田アイス店ではインターネットでアイスの購入がしたいという声にこたえてホームページを開いています。

藤田アイス店のホームページはこちら

おばけ屋敷

弘前さくらまつりの期間中は露店や屋台なども多数出店しています。
およそ200店の出店で、9:00から21:00までです。
津軽伝統の黒こんにゃくの出店や、
中には昔なつかしいおばけ屋敷もあります。

場所取り

弘前公園では、桜の樹の下での宴会が出来ます。
場所取りなどもありますが、ねらい目は有料区域でしょう。
弘前公園は夜は閉園するので徹夜の場所取りなどはありません。
開園時間の9:00に行けば良い場所を取れる可能性があります。

まとめ

昔なつかしい、アイスやお化け屋敷など観光客にとってはたまらない趣向です。
東京や京都の多くの公園では禁止されている桜の樹のしたでお弁当を広げたり、お酒を飲んだりもできます。
こうしたおおらかさが残っているのも嬉しいですが、この伝統を守るためにも節度を持ってお花見を楽しみたいものです。

スポンサーリンク
おすすめリンク
桜の名所2019【青森県】弘前公園 昔なつかしのお化け屋敷や屋台のアイスが楽しめます はコメントを受け付けていません 全国