【関東】夏のイベントといえばプール!家族で楽しもう!(2019年度)

夏の大イベントの1つといえばプールですよね!

今回は関東のおすすめプールをいくつか紹介したいと思います!

スポンサーリンク



稲毛海浜公園プール

こちらのプールは、いろいろな種類のスライダーが種類もある他に、造波プール、流水プール、段々プールなどがあり子供から大人まで1日中楽しめるプールとなってます!

営業期間 7月13日(土)~9月1日(日) ※悪天候により休園あり
営業時間 9:00~17:00 ※入園は16:00まで
入場料 ・一般1,100円(990円)
・高校生(要学生証等の提示)800円(720円)
・小、中学生(中学生は要生徒手帳の提示)400円(360円)
・幼児(4歳以上)200円(180円)
※()内の値段は前売りチケットの料金です。前売りチケットはコンビニ各店で購入できます
住所 千葉市美浜区高浜7-1-1
TEL 043-247-2771
アクセス ・JR「稲毛駅」西口2番バスのりばより、海浜交通バス「海浜公園プール行き」で終点下車、または「高浜車庫行き」で終点下車、徒歩5分
・JR「稲毛海岸駅」南口2番バスのりばより、海浜交通バス「海浜公園入口行き」で終点下車、徒歩5分
(開園中の土・日・祝日および8月14日、15日は「海浜公園プール行き」臨時急行便を運行)
・京成電鉄「京成稲毛駅」より徒歩10分の「京成稲毛駅入口」バス停から、海浜交通バス「海浜公園プール行き」で終点下車、または「高浜車庫行き」で終点下車、徒歩5分※バス時刻表はこちら
プールの開園期間中は駐車場が混み合い、入場に時間がかかるので、できるだけ公共交通機関を使ってください。
備考 プール内での喫煙は禁止です。
入れ墨・タトゥーのあるお客様の入園はラッシュガード着用が必要になります。

チケットコードなど、詳しくは公式サイト



国営昭和記念公園レインボープール

東京ドーム1.4倍の広さを持ち、様々なプールが9つある本格的レジャープールです!
ウォータースライダーはもちろん流水プールや大波プール、子供と楽しめる冒険プールなどがあります!

営業期間 7月13日(土)~7月15日(月・祝)
7月20日(土)~9月1日(日)
営業時間 7月13日(土)~8月18日(日) 9:30~18:30 ※7月16~19日は休業
※7月の平日は17:30まで
8月19日(月)~9月1日(日) 9:30~18:00
※9月の平日は17:00まで
住所 東京都立川市緑町3173
TEL 042-528-1751
アクセス JR中央線立川駅から徒歩約15分
JR青梅線西立川駅から徒歩約2分
多摩都市モノレール立川北駅から徒歩約13分
西武拝島線武蔵砂川駅から徒歩約20分
料金
区分 大人(15歳以上) 子供(小・中学生) 幼児(4歳以上の未就学児)
一般 2,500円 1,400円 500円
団体 2,100円 1,100円 400円
サンセット 1,250円 700円 250円
シルバー 700円
マタニティー 500円
障がい者
付添人
500円
500円
300円
300円
100円
100円
プールパスポート
プール期間中は、本人に限り何度でも使えます。
6,700円 3,400円 900円
  • 団体は4歳以上の方20名以上からです。
  • 「サンセット」は午後2時以降からの販売となります。
  • 「シルバー」は65歳以上の方が対象となります。年齢確認できるものをご提示下さい。
  • 「マタニティー」の方は母子手帳をご提示下さい。
  • 障害をお持ちの方は、障害者手帳、療育手帳、または精神障害者福祉手帳をご提示下さい。
  • 年間パスポートはプールでのご利用が出来ません。

詳しくは公式サイト

しらこばと水上公園

水深2mあるもぐりプールといわれるものがあり、飛び込みも可能な珍しいプールもあります!このもぐりプールでは反対側の陸から写真も撮れるスポットがあり、水中撮影したような面白い写真も撮れます!

そして、もう一つレジャープールには珍しい温水ジェットプールもあります!9種のプールがあるので小さい子もきっと楽しむことができます!

営業期間 7月13日(土)~9月1日(日) ※7月16日(火)~7月19日(金)は休園日

天候不良等での中止もあります

営業時間 7月13日~15日、8月17日~9月1日 9:00~17:00
7月20日~8月16日 9:00~18:00
※閉園1時間前で入場及び発券を締め切ります
※土・日・祝・お盆は混雑するので余裕をもって行ってください
入場料 ・一般720円(580円)
・小人(小、中学生)210円(170円)
・ファミリー券1650円(大人2枚・小人2枚)
・回数券(6枚綴り)一般3,600円・小人1050円※団体料金は有料者30名以上となります。
※障がい者手帳等をお持ちの方はご本人と介助者
1名まで料金が無料となります。券売所に手帳を
提示していただき確認した上で無料券を発券いた
します。
※中学生の方は年齢を確認できるものを提示してください
住所 埼玉県越谷市小曽川985
TEL 048-977-5151
アクセス 電車:東武スカイツリーライン越谷駅・東武アーバンパークライン岩槻駅間の朝日バスで「水上公園入口」を下車 徒歩10分

お車:国道4号南萩島交差点から県道48号越谷岩槻線を岩槻方面へ3km
<東北自動車道>浦和ICから国道463号を越谷方面へ
<外環自動車道>草加ICから国道4号を越谷方面へ
※駐車場は1900台ありますが夏季プール期間は有料です
普通車820円、大型車1640円

詳しくは公式サイト



桐生市新里温水プール カリビアンビーチ

群馬県内最大級の屋内プールで、天候の心配をすることなくプールを楽しめることができます!屋内ながらウォータースライダーは3基ありどれも70mを超え、一番大きいものは約90mを超えるスリル満点のものです!

また、開館時間も長いためたっぷりと楽しむことができます!

うわやレジャーシートの持ち込みは不可となっているので、館内での有料レンタルとなります。

休館日 毎週木曜日(5月~9月及び祝日は木曜日も営業) ※夏は毎日営業
12月31日、1月1日、
2月1日からの1か月間(施設の点検整備のため)
営業時間 10:00~21:00まで(入館は20:00まで)
駐車場 800台(無料)
住所 群馬県桐生市新里町野461番地
TEL 0277-70-2121
アクセス
  • 北関東自動車道(関越道経由):伊勢崎ICより8キロメートル(約15分)
  • 東北自動車道:佐野藤岡ICより35キロメートル(約60分)
  • 国道50号:伊勢崎市西久保交差点より4.5キロメートル(約10分)
  • 上毛電鉄:新里駅・新川駅より「デマンドタクシー」で5分
  • 東武桐生線:赤城駅より「タクシー」で10分
料金
平日 大人 小・中学生 幼児(3歳~未就学児
個人 510円 300円 100円
団体・障がい者・割引券 410円 200円 100円
土・日・祝・ハイシーズン
個人 820円 500円 100円
団体・障がい者・割引券 660円 400円 100円

※団体は15名以上
※ハイシーズンは7月21日から8月31日まで

レンタル料
大人 小・中学生
ボディーボート 310円 210円
スライダー用うきわ 520円 410円
うきわ 大サイズ:410円
中サイズ:310円
小サイズ:210円

その他利用案内はこちら

まとめ

関東のプールを紹介しましたが気になるものはあったでしょうか?

夏を楽しむイベントの1つといえばやっぱりプールですよね!

きっと子供たちを連れていくと楽しんでくれると思います♪

プールに行って思い出を作ってください!

スポンサーリンク
おすすめリンク
【関東】夏のイベントといえばプール!家族で楽しもう!(2019年度) はコメントを受け付けていません 夏休み 旅行