花火大会 第44回江戸川区花火大会・第35回市川市民納涼花火大会 2019

 

江戸川区花火大会と市川市民納涼花火大会は同時に開催されるもので、都内で5位の人気を誇る花火大会です。

江戸川区花火大会は区内各所に設けられた募金箱などにより、多くの人の心意気に支えられて開催できており、今年で44回目を迎えました。

5秒間で1000発も撃ちあげる「いざ開幕!新生EDOGAWA花火!」というド迫力のオープニングは見どころのうちの1つです。

スポンサーリンク



江戸川区花火大会・市川市民納涼花火大会概要

<日程>
2019年8月3日(土曜日)
荒天などの場合は翌4日(日曜日)に順延
4日も荒天の場合は中止

<時間>
19:15~20:30

<打ち上げ数>
約14,000発

<打ち上げ場所>
江戸川河川敷(江戸川区上篠崎1丁目25番、都立篠崎公園先)

<交通アクセス(江戸川側)>
電車

  • JR総武線:小岩駅下車 徒歩 約25分(混雑が予想されます)
  • 都営新宿線:篠崎駅下車 徒歩 約15分(混雑が予想されます)
  • 京成線:京成江戸川駅下車 徒歩 約25分
  • 都営新宿線:瑞江駅下車 徒歩 約45分

バス

  • 京成バス:小72 小岩駅⇔スポーツランド・一之江駅・瑞江駅
    「北篠崎」(下車 徒歩0分)※交通規制後は「南小岩2丁目」(下車 徒歩10分)
  • 京成バス:小73 小岩駅⇔スポーツランド・瑞江駅
    「南小岩2丁目」(下車 徒歩10分)
  • 京成バス:新小71 新小岩駅⇔スポーツランド・瑞江駅
    「新皆面橋」または「中図師」(ともに下車 徒歩10分)

詳しい路線図はこちら

<交通アクセス(市川側)>
電車

  • JR総武線:市川駅下車 徒歩 約15分
  • JR総武線:本八幡駅下車 徒歩 約30分
  • 京成電鉄:国府台駅・市川真間駅下車 徒歩 約20分

バス

  • 京成トランジットバス:本八幡駅南口⇔市川駅
    「大洲防災公園」(下車 徒歩5分)

<お問い合わせ>
江戸川区花火大会実行委員会事務局(江戸川区産業振興課内)
03-5662-0523

第44回江戸川区花火大会の開催についてはこちら

市川市民納涼花火大会実行委員会事務局
047-711-1142

第35回市川市民納涼花火大会の開催についてはこちら



有料席のご案内

江戸川区花火大会では有料席を販売していませんが市川市民納涼花火大会の方では有料席を販売しています。

桟敷席
180cm×90cmの1マス(4名用)
1マス18,000円

ペア席(平面)
150cm×90cmの1シート(2名用)
1シート 10,000円

ペア席(斜面)
150cm×90cmの1シート(2名用)
1シート 9,000円

イス席
パイプ椅子(1名用)
1席 6,000円

<購入方法>

  • 電話(24時間受付) 0570-02-9999
  • チケットぴあ店舗
  • セブンイレブン(店内端末)
  • チケットぴあ(インターネット)はこちら

注意!
販売金額の他に各種手数料が掛かります。
くわしくはこちらをご確認ください。

<販売期間>
2019年6月23日(日)10:00~8月3日(土)18:00まで
※売り切れ次第終了

7月2日現在で、すでに売り切れのものもあります。

スポンサーリンク
おすすめリンク