女性なら多くの人が喜ぶテディベア。プレゼントには特別なテディベアを選びましょう。今時の女性ならインスタ映えするので、ブランドもののテディベアが1体は欲しいところなのではないでしょうか?
結婚祝いや出産祝い、新築お祝いにもテディベアは最適です。
それぞれウエディングベアや、ファーストベア、ウェルカムベア、ウェイティングベアといったものがあり、かわいくて実用性もあるのがテディベアです。
贈り物のテディベアの種類
ウェイティングベア
ウェディングベアは、結婚式で新郎新婦が中座したときの高砂席に置いたり、式場の受付にウェルカムベアとして置くためのものです。新婚の新居にウェルカムベアとして置くのも良いでしょう。
ファーストベア
赤ちゃんや小さな子どもの初めてのテディベアをファーストベアと言います。食品検査がなされているものや、安全性に配慮されたものを選びましょう。
また、赤ちゃんの生まれたときの身長や体重でオーダーすることもあります。
ウェルカムベア
お家の玄関や、オフィスの入り口に置くベアのことです。ウェディングベアをそのまま使ったり、衣装を替えて置いたり、家族構成が変わればそれに合わせて増やすのも良いでしょう。
ウェイティングベア
待合室や客間に飾るベアのことです。待っている時間に目を楽しませたり、時には手に取って楽しんでいただくためのものです。
おすすめのブランド
シュタイフ
世界で初めてテディベアを作った、由緒正しいトップブランド。
日本語の公式サイトもあるのでお求めやすくなっています。
公式サイトはこちら
メリーソート
イギリスの有名なテディベアメーカー。愛らしい顔立ちと少し個性的なデザインが特徴です。また、精算数が少ないのも特徴で、特別なプレゼントにはメリーソート社のものがおすすめです。
ハーマン
手に取りやすさ、身近に感じるものならハーマンのテディベアがおすすめです。こちらも100年以上続く老舗ブランドではあるのですが、価格帯的にも見た目的にもお買い求めやすくなっています。
公式サイトはこちら
プレゼント用途別のおすすめ商品(2018年12月現在)
カップルや夫婦
テディベア通販サイト「テイクスウィットニー」で取り扱いがあります。サマーフェスティバル限定のペアになったシュタイフのベアです。
サイトはこちら
洋風なお家のインテリア・ウェルカムベアに
シュタイフ公式サイトで取り扱いのある、おとぎ話をモチーフにしたベア。限定750体で見栄えも良く、大人のインテリアといった風情のテディベアです。
サイトはこちら
自撮りやインスタが大好きな彼女に
ミニチュアサイズのベアは写真のいいアクセントになります。ハーマン公式サイトでは、わずか5cmのベアなど、ティーカップより小さなベアがたくさん取り揃えられています。1つプレゼントしたらまた来年も欲しいと言われるかもしれませんね。
公式サイトはこちら
ベビー向けなら安心のマイファーストシュタイフ
食品検査も済んでいて、柔らかく赤ちゃん向けのシュタイフのテディーベアです。丸洗いできるのでお母さんにも喜ばれます。
サイトはこちら
もっと特別なものなら、国内作家の手作りテディベアがおすすめ
Ritti Bearさんでは国内作家のテディベアを販売されています。品揃えやサイトにもテディベア愛が感じられるサイトなので、特別な1品をお探しでしたらこちらがおすすめですよ。
オーダーもできるようになっているので、お気に入りだったお洋服でのリメイクでベアを作ってもらったり、オリジナルブライダルベアを注文することもできます。
Ritti Bearはこちら