香川県についてご紹介したあと、おすすめ紅葉スポットをご紹介します。
香川県といえば?
うどん県とよく言われることもある香川県。讃岐うどんは有名です。また、海の幸も野菜も果物も豊富に採れ、自然豊かな中で育った伝統工芸品が数多く存在します。旅行に行くとついついお土産を買い過ぎてしまう県です。
紅葉スポットとしては、特別名勝にも指定されている栗林公園をはじめ、ロープウェイから絶景を見下ろすことのできる寒霞渓など、1度は目にしていただきたい名所があります。
それでは香川県の紅葉スポットをご紹介します。
紅葉スポット
寒霞渓
住所 | 〒761-4433 香川県小豆郡小豆島町寒霞渓 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・小豆島各港から車で約30~40分 ・草壁港から車で約15分、ロープウェイ「こううん」駅よりロープウェイに乗車し、約5分 |
問合せ | 0879-82-2171 |
見頃予想 | 11月上旬~11月下旬 |
栗林公園
住所 | 〒760-0073 香川県高松市栗林町1-20-16 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・JR「栗林公園北口」駅から徒歩約3分 ・JR「高松」駅バスターミナル/高松築港バス停留所より乗車、「栗林公園前」下車 【車】 ・高松西ICから約20分 ・高松中央ICから約15分 |
料金 | 入園料 大人 410円 小人 170円 |
駐車場 | 有り |
問合せ | 087-833-7411 栗林公園観光事務所 |
見頃予想 | 11月下旬 |
四国村
住所 | 〒761-0112 香川県高松市屋島中町91 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・新大阪より高松まで約2時間 ・JR高徳線「屋島」駅下車、徒歩約10分 ・琴平電鉄志度線「琴電屋島」駅下車、徒歩約5分 【車】 ・高松自動車道「高松中央」ICより約8km ・高松自動車「道志度」ICより約20分 ・JR「高松」駅より約20分 ・鳴門大橋鳴門より約50分 ・高松空港より約40分 |
料金 | 入村料 大人 1000円 高校生 600円 小・中学生 400円 |
駐車場 | 有り |
問合せ | 087-843-3111 |
見頃予想 | 11月後半~12月中旬 |
塩江温泉郷
2019年11月10日(日)10時~16時に『しおのえ紅葉まつり』が開催されます。
住所 | 〒761-1612 香川県高松市塩江町安原上東 |
---|---|
アクセス | 【電車】高松駅からことでんバス塩江線で約60分 【車】高松自動車道「高松中央」ICから国道11号を経由し、国道193号を塩江方面へ24km |
駐車場 | 有り |
問合せ | 087-893-0148 塩江温泉観光協会 |
見頃予想 | 11月中旬~11月下旬 |
大窪寺
住所 | 〒769-2306 香川県さぬき市多和兼割96 |
---|---|
アクセス | 【電車】高松琴平電鉄長尾線「長尾』駅からコミュニティバス中山行きで40分、「大窪寺前」下車 【車】徳島自動車「道脇町」ICから国道193号を経由、国道377号を東かがわ方面へ19km |
駐車場 | 有り |
問合せ | 0879-56-2278 |
見頃予想 | 10月下旬~11月下旬 |
柏原渓谷
住所 | 〒761-2201 香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原 |
---|---|
アクセス | 【電車】高松琴平電鉄琴平線「陶」駅から車で30分 |
駐車場 | なし |
問合せ | 087-876-5282 綾川町経済課 |
見頃予想 | 11月上旬~11月中旬 |
金刀比羅宮
住所 | 〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1 |
---|---|
アクセス | 【電車】 ・JR「琴平」駅より徒歩20分 ・琴電「琴平」駅より徒歩15分 【車】「善通寺」ICより約15分 |
駐車場 | 近隣に町営駐車場(有料) |
問合せ | 0877-75-2121 |
見頃予想 | 10月下旬~12月上旬 |