世界で唯一のアジア近現代アートの美術館「福岡アジア美術館」に行ってみませんか?
古くからアジアの玄関口と言われてきた福岡に、1999年にオープンしました。
近現代アートについて、共に理解と想像しあうことを目的として設立された、交流型の美術館です。イベント開催も多く、アジアの文化に触れあうには最適な美術館ですよ。
福岡アジア美術館の詳細
名称 | 福岡アジア美術館 |
---|---|
場所 | 〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階 |
入館料 |
大人 200円 |
営業時間 | 10時~20時(入室は19時30分まで) |
休業日 | 毎週水曜日(水曜が休日の場合はその翌平日) 年末・年始(12月26日~1月1日) |
連絡先 | 電話:092-263-1100 |
アクセス |
|
駐車場 | リバレインセンタービル地下4階(有料)をご利用ください。 |
イベントのご紹介
福岡アジア美術館では、数多くのイベントが開催されています。2018年9月現在、開催予定のイベントをいくつかご紹介します。
団体料金等の詳細は、各サイトにてご確認の上、不明点は連絡先までお問い合わせください。
夏休みこども企画「サイエンスの眼」
福岡市科学館との連携企画です。大人から子供まで楽しめる、アートとサイエンスの融合企画となっており、展示だけでなくクイズ企画やギャラリーツアーも行われます。
名称 | 夏休みこども企画「サイエンスの眼」 |
---|---|
開催日時 | 2018年07月12日(木)〜2018年10月02日(火) |
料金 | 大人 200円 高校・大学生 150円 中学生以下 無料 |
場所 | アジアギャラリー |
連絡先 | 電話:092-263-1100 |
新作がいっぱい!魔法の美術館 リターンズ
デジタルとアートが融合した体験型展示を楽しめます。光や映像を駆使したアートを見て、触ることができる展示です。
名称 | 新作がいっぱい!魔法の美術館 リターンズ |
---|---|
開催日時 | 2018年08月25日(土)〜2018年09月30日(日)(最終日は18時まで) |
料金 | 大人 1,200円 高校・大生 800円 3歳~小・中生 600円 |
場所 | 企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC |
連絡先 | 電話:092-781-3636(毎日新聞事業部) |
福岡インディペンデント映画祭2018
映像制作者の交流と育成を目的としたイベントです。映像を始める方や勉強されている方、将来性のある作品や監督・出演者に出会いたい方、映画ファンの方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
名称 | 福岡インディペンデント映画祭2018 |
---|---|
開催日時 | 2018年9月6日(木)~2018年9月11日(火) ※授賞式は9月8日(土)18時30分 交流ギャラリー10時~20時(最終日は19:00まで) あじびホール10時~21時(両方とも入場は19:30まで) |
料金 | 大人 1日券:1,000円・フリーパス:3,000円 大学生・専門学校生半額 高校生以下無料 |
場所 | 交流ギャラリー/あじびホール |
連絡先 | 電話:092-741-4505 |
「伝統工芸博多織とアートの融合、世界への挑戦」
120年を超える博多織元の代表であり、株式会社風土代表取締役社長としてアーティストのプロデュースも行う岡野博一氏。岡野氏にとってのアートと世界戦略とはいかなるものなのか。
名称 | 「伝統工芸博多織とアートの融合、世界への挑戦」 |
---|---|
開催日時 | 2018年9月8日(土)14時~ |
料金 | 無料 |
場所 | アートカフェ |
連絡先 | 電話:092-716-1032(中野) |
「パークホテル東京アートリブランディング」
日本の美意識が体感できる時空間をコンセプトとし、アートを付加価値としたホテルの歩みについてお話を聞くことができます。
名称 | 「パークホテル東京アートリブランディング」 |
---|---|
開催日時 | 2018年9月9日(日)14時~ |
料金 | 無料 |
場所 | アートカフェ | 連絡先 | 電話:092-716-1032(中野) |
台湾映画祭2018
アジアフォーカス・福岡国際映画祭の関連企画として4作品の台湾映画が上映されます。映画を通して台湾の文化に触れることができます。
映画を通して、台湾の風土や文化
名称 | 台湾映画祭2018 |
---|---|
開催日時 | 2018年9月13日(木)~2018年9月18日(火) ①10:30~ ②13:30~ ③16:30~ |
料金 | 1作品:一般1,300円(前売1,100円) 中・高・大学生 500円 小学生以下 無料 |
場所 | あじびホール |
連絡先 | 電話:092-781-3300(平日のみ10時~17時) |
横尾忠則とアジア’89
幅広いジャンルで活躍されてきた芸術家、横尾忠則氏。ポスター原画や当時の図録、映像記録などで、横尾忠則氏とアジアとのかかわりを紐解きます。
名称 | 横尾忠則とアジア’89 |
---|---|
開催日時 | 2018年09月20日(木)〜2018年12月25日(火) |
料金 | 一般200円 高校・大学生150円 中学生以下 無料 |
場所 | アジアギャラリー |
連絡先 | 電話:092-263-1100 |
第七回 博多・菊丸独演会
古今亭菊丸の独演会です。落語がお好きな方はもちろん、初めての方も、面白くも上品な古典落語の文化に触れることができますよ。
名称 | 第七回 博多・菊丸独演会 |
---|---|
開催日時 | 2018年9月30日(日)13時30分~(開場13時) |
料金 | 3,000円 |
場所 | あじびホール |
連絡先 | 電話:090-2581-5100 |