<東京都>将棋会館の見学ができる

将棋会館

社会科見学や総合学習として、将棋会館に行ってみませんか?

随時受付中で、日程を合わせれば対局の見学をすることも可能です。
(1週間前からの事前申込みが必要になります。)

スポンサーリンク



将棋会館の詳細

名称 東京・将棋会館
場所 〒151-8516
東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
入館料 なし
営業時間 10時~17時(販売部)
休業日 年末年始休業、不定休有
連絡先 将棋連盟 学校教育課電話:03-3408-6234(平日9:30~17:30)
将棋連盟 普及課電話:03-3408-6165(平日9:30~17:30)
お申込み お申込みはこちらから

※見学を希望する日の1週間前までにはお申込みください。
※申込みなしで行かれても販売部、道場への入場は可能です。

アクセス JR千駄ケ谷駅より徒歩約7分
駐車場 公共交通機関をご利用ください。

館内案内

一般の方は1階の販売部と2階の道場・教室のみ見学可能となっています。
1階販売部ではオリジナル商品から普及品、将棋に関する書籍などを販売しています。品揃えは大変充実しています。
2階の道場はだれでも入場でき、定期的に教室を開催しています。

まとめ

東京・将棋会館では、学童向けに随時見学の申込みを受け付けています。
日程によっては対局の見学をすることも可能です。

社会科見学として、将棋会館の見学はいかがでしょうか?
東京での修学旅行の、少し変わった見学先としてもおすすめですよ。

スポンサーリンク
おすすめリンク