工場見学、どこに行こう・・・なんて迷っている方におすすめ!
今回紹介するのは巨大な物流ターミナル、羽田クロノゲートです。
自分が送った荷物がどのように運ばれていくのか興味はありませんか?
予約は1か月前から始まるようなので、早めに予約すれば夏休み期間中の予約が取れるかもしれません。
飛行機で運ばれてきた大量の荷物が流れていく様子を見学してみましょう。
工場見学の概要
羽田クロノゲート見学コースは「100THANKS」「見学者ホール」「見学者コリドー」「集中管理室」「展示ホール」の5つの場所を回ります。
おすすめは「見学者コリドー」です。実際に荷物が流れていく様子を空中回廊から見学できます。
名称 | 羽田クロノゲート |
---|---|
場所 | 東京都 大田区 羽田旭町 11-1 Google Mapsはこちら パンフレット |
休館日 | 毎週月曜日・年末年始・お盆 ※月曜日が祝日の場合は開館 |
見学時間 | 9:30 – 11:00 10:00 – 11:30 14:00 – 15:30 15:00 – 16:30 16:30 – 18:00 18:00 – 19:30 |
所要時間 | 90分 |
費用 | 無料 |
定員 | 1回40名 |
対象年齢 | 参加は誰でもOK ※1: 小学校高学年以上が理解しやすい内容です ※2: 9歳以下の子どもには保護者同伴 |
連絡先 | TEL 03-6756-7180 受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00 ※休館日を除く |
アクセス |
|
駐車場 | 団体(20名以上、電話予約):バス専用の駐車場1台分 一般・法人(ウェブ予約):駐車場無し |
予約方法
インターネットと電話から予約ができます。
20名以上の団体での申し込みは電話で申し込んでください。
インターネットで予約するとき、あと何人予約できるのか等の状況がカレンダーでわかりやすく表示されているので便利ですよ。
インターネット予約はこちらから